カテゴリー

コメを活用した代替乳製品を開発する株式会社Kinishに出資

  • URLをコピーしました!

三菱UFJキャピタル株式会社

美味しくてサステナブルな世界の実現へ

三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、コメを活用した代替乳製品を開発する株式会社Kinish(以下、「Kinish」)に対し、出資したことをお知らせいたします。

目次

Kinishについて

Kinishは、植物分子農業を活用し、牛乳タンパク質をコメに生成させることで、乳製品を完全に代替するソリューションを開発しています。この技術により、従来の畜産を必要とせず、環境負荷を大幅に軽減した持続可能な食品を提供することが可能となります。Kinishは、独自のライステクノロジーを活用することで牛乳のような美味しさを持つ植物性乳製品を開発し、美味しさを起点にサステナブルな世界の実現を目指しています。

出資背景

食の課題解決に向け、多くのフードテックスタートアップが挑戦を続けていますが、Kinishは独自のテクノロジーに加えて、マーケティングも重視した戦略にも特徴があり、いち早く商品を市場に出すために着々と準備を進めています。

その取り組みに共感し、第11回 MUFGビジネスサポート・プログラム『Rise Up Festa』で三菱UFJキャピタル賞として表彰させて頂き、この度出資に至りました。引き続き、MUFGとしての強みを活かし、Kinishの成長に貢献して参りたいと考えています。

【Kinish 概要】

会社名:株式会社Kinish

所在地:東京都新宿区新宿3-5-6

代表者:橋詰 寛也

設 立:2023年1月

事業内容 :コメを活用した代替乳製品の開発

U R L :https://kini-sh.com/ja/

【三菱UFJキャピタル株式会社について】

三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約920社と、業界トップクラスの実績を有しています。

◆会社概要

会社名:三菱UFJキャピタル株式会社

所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F

代表者:代表取締役社長 小島 拓朗

設 立:1974年8月1日

事業内容:ベンチャーキャピタル事業

U R L :https://www.mucap.co.jp/

◆三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合について

無限責任組合員: 三菱UFJキャピタル株式会社

出資者: 株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社

設 立:2023年3月28日

ファンド総額:300億円

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月14日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次