カテゴリー

コスモ女子副代表の塔本愛が『THE BLUE 2025』に登壇

  • URLをコピーしました!

株式会社Kanatta

2025年2月6日、長崎で開催された『THE BLUE 2025』において、コスモ女子副代表の塔本愛が「技術×事業」セッションに登壇し、技術革新と事業展開の可能性について議論しました。

コスモ女子副代表の塔本愛が『THE BLUE 2025』に登壇

2025年2月6日、長崎県美術館2Fホールで開催された衛星データ利活用DXカンファレンス『THE BLUE 2025』に、コスモ女子副代表の塔本愛が「技術×事業」セッションに登壇しました。本イベントは、オーシャンソリューションテクノロジー株式会社と株式会社サイノウの共催により、企業や業界関係者、個人が一堂に会し、未来のビジネスシーンを切り拓くヒントを共有する場として企画されたものです。

目次

イベント概要

開催日程: 2025年2月6日(木)10:00-20:00

開催場所: 長崎県美術館 2Fホール

入場料: 無料(事前申込推奨)

内容: 基調講演、トークセッション、ランチ交流会、アフターパーティ

主催: CO-DEJIMA(設置:長崎県・運営:株式会社サイノウ)、オーシャンソリューションテクノロジー株式会社

(参考:https://nami-kaze.net/glrowthup )

登壇内容・セッション詳細

今回のトークセッション「技術✕事業の新発見:未開拓領域を楽しむアイデアセッション」では、ドローンや衛星データといった日々話題の技術が、どのように事業と結びつくかをテーマに議論されました。

コスモ女子副代表の塔本愛は、株式会社Flight PILOT代表取締役の川上貴之氏、株式会社ALE代表取締役の岡島礼奈氏、EY新日本有限責任監査法人 宇宙ビジネス支援オフィス マネージャーの大熊俊也氏と共に、未開拓領域における技術革新と事業展開の可能性について意見を交わしました。

セッションのポイント:

  • ドローンや人工衛星データ、宇宙技術をリアルなビジネスシーンでどのように活かせるか

  • 技術を事業に落とし込んでいる具体的な実例

  • 今後の市場の伸び代に対する期待とワクワク感の共有

コスモ女子について 

コスモ女子とは、「宇宙業界へのキャリアを身近にする」をテーマに活動する女性中心のコミュニティです。宇宙に関する知識を身につける「宇宙の基礎講座」や、宇宙初心者でも楽しめる交流会などのイベントを毎月開催しております。また、2024年8月には、日本で初めて宇宙開発未経験の女性中心のチームで人工衛星の打ち上げに成功しました。宇宙に興味のある女性のキャリア形成やビジョン実現を応援し、より多くの女性が宇宙業界で活躍できる場を増やすことを目指しています。

コスモ女子HPhttps://cosmos-girl.com/

イベント情報https://peatix.com/group/69342

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月25日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次