カテゴリー

変化し続ける中国市場の最新動向を解説!JCCセミナー#05「中国の化粧品規制に関する完全ガイド」を開催します

  • URLをコピーしました!

一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター

SGS中国のプロフェッショナルが登壇‼ 3/12(水)オンラインにて開催

一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(佐賀県唐津市南城内1-1、代表:山﨑信二)では、2025年3月12日(水)にオンラインにて、JCCセミナー#05「中国の化粧品規制に関する完全ガイド」を開催します。

中国の化粧品市場は著しい成長と変化を遂げており、2023年には市場規模が5,100億元(約10兆円)を超え世界第2位の市場であり、特にスキンケアやメンズコスメなど、特定のセグメントでは高い成長が見込まれています。

一方で、中国の化粧品規制は頻繁に改正され、2025年5月に新たな化粧品規制が施行予定であり、NMPA(国家薬品監督管理局)による管理が厳しくなっています。

本セミナーでは、最新の法規制動向を踏まえ、必要な手続き等をわかりやすく解説いたします。

中国市場への参入を目指す企業の皆様はぜひご参加ください。

■開催概要

日時

2025年3月12日(水)15:00~16:30

会場

オンライン配信(Microsoft Teams)

参加費

無料

定員

100名

申込締切

3月11日(火)12:00まで

主催

一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター

【お申し込み方法】

下記URL(Googleフォーム)より必要事項を記入しお申し込みください。

https://forms.gle/TwihYmZPS6yM6ndz6

※Microsoft Teams参加用URLはセミナー開催前日までに送付します。

■講師プロフィール

李 继超(リ ジチョウ / Denny Li)

SGS コスメティクス&ハイジーン事業部

中国エリア テクニカルマネージャー

中国毒理学会認証毒理学者で、法規基準、製品テスト、品質管理システムの研究に力を入れている。

中国、EU、米国、ASEAN等の国と地域の化粧品、洗浄剤、衛生用品のコンプライアンス分野で豊富な事例と経験を持ち、

国内外で頻繁に様々なフォーラム、カンファレンス、シンポジウム等で講演を実施。

■一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(JCC)について

唐津・玄海町を中心とした佐賀県および北部九州にコスメティック産業の集積を図ることを目的に、産学官の連携組織として2013年11月11日設立。2015年4月より一般社団法人。フランス等との国際取引の拡大、地産素材を活用した新しいコスメビジネスの展開、原料・製品の研究開発、国内外からの企業立地等の支援に取り組む。

法人名

一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター

所在地

〒847-0013 佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル 4F

代表者

代表理事会長 山﨑 信二

TEL

0955-53-8700

HP

https://jcc-k.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月25日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次