カテゴリー

2025年1月度テレビCM放送回数ランキング発表

  • URLをコピーしました!

SMN株式会社

定番商品に加え、健康促進・ライフスタイルを提案するサービスが躍進

SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:原山 直樹、以下SMN)は、2025年1月度の全国地上波25局、BS放送6局にて放送されたテレビCMの放送回数を調査し集計しましたので、お知らせいたします。

目次

2025年1月度 商品別テレビCM放送回数ランキング

2025年1月度の商品別ランキングは、生活に密着したサービスや健康を意識した商品など、多様な業界のCMが目立つ結果となりました。上位には、リクルートホールディングスより「スーモ」、「リクナビNEXT」、通信教育のユーキャン、興和より「キャベジンコーワ」、「ザ・ガードコーワ整腸錠α3+」など、ランキングの常連企業がランクイン。人材・求人、医薬品業界のCMが引き続き存在感を示しています。

 

一方で、ニデック、アマゾンジャパン「Amazonオーディオブック: Audible」、ZOZO「ZOZO SALE」など。新たな顔ぶれも登場。企業CMや新しいライフスタイルを提案するサービスのCMが多く放映されました。

2025年1月度 エリア別テレビCM放送回数ランキング

東京地区では「ACジャパン」の放送が増加、また、大阪地区ではユー・エス・ジェイ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が1位を獲得し、地域密着型のCMが上位にランクインする傾向が見られました。名古屋地区ではUber Eats Japanが1位となり、地域に根ざしたサービスが支持を得ていることがわかります。福岡地区ではリクルートホールディングスのCMが上位を占め、就職関連のCMが多い点が特徴的です。

調査概要

【調査期間】2025月1月1日~1月31日

【対象】番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局のテレビCM

【調査方法】動画認識エンジンを活用したテレビCM自動認識システムにて取得した放送履歴情報を基に調査

「テレビCMメタデータ」 で提供可能な情報

・放映開始時間/終了時間

・テレビ局

・スポンサー名

・ブランド名

・製品名/CM名

・曲名/アーティスト名

・出演者

など

お問い合わせ

本ランキングやテレビCM放送履歴情報に関するお問い合わせは、以下のメールアドレス宛にお送りください。

・smn_license@so-netmedia.jp (担当:SMN株式会社 ライセンスビジネス室)

SMN株式会社 < https://www.so-netmedia.jp/ >

2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge」を提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。

※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月26日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次