カテゴリー

クリエイターのファンコミュニケーションを推進する「OFUSE(オフセ)」にラジオ機能が登場

  • URLをコピーしました!

株式会社Sozi

OFUSEがコンテンツ配信を強化音声配信できる「ラジオ機能」を提供開始

株式会社Sozi(東京都千代田区、代表取締役:宮村哲宏)は、ファンコミュニケーションサービス「OFUSE(オフセ)」に新たに『ラジオ機能』を追加しました。

ブログやニュースレターに加え、OFUSE上でリアルタイムの音声配信が可能に。クリエイターがコンテンツを届ける手段を増やし、ファンコミュニティの運営を強化できるよう支援します。

活動を楽しく続けるためのファンコミュニケーションツール
「OFUSE(オフセ)」
 https://ofuse.me/

■音声コンテンツを届ける「ラジオ機能」 

「ラジオ機能」は、OFUSE上で音声配信ができる機能です。OFUSEに登録している人なら誰でも、気軽にライブで音声コンテンツを届けることができ、配信後にアーカイブを残すことも可能です。 

メンバーシップの特典として活用でき、加入してもらいやすくなる

ラジオは誰でも視聴できる全体公開のほか、メンバーシップ限定での配信もできます。気軽なメンバーシップ特典としてご利用いただくのもおすすめです。

リアルタイムのチャットでみんなと盛り上がれる

配信中は、視聴者もリアルタイムでチャットを投稿でき、双方向のコミュニケーションが可能です。その場で感想を共有したり、一緒に盛り上がることで、より親近感のあるファンコミュニティを築けます。

視聴者との距離が縮まり、応援につながりやすい

ラジオは情報だけでなくクリエイターの人柄が伝わりやすいコンテンツです。配信を通してより深いコミュニケーションが生まれることで、視聴者との距離が縮まり、ファンの応援したい気持ちを高めます。

■「OFUSE(オフセ)」とは

OFUSEは、クリエイターが活動を楽しく続けるためのファンコミュニケーションツールです。月額プランを設定してファンコミュニティを作れる「メンバーシップ機能」をはじめ、クリエイターの活動スタイルに合わせてファンからの応援を募ることができます。

 https://ofuse.me/

■メンバーシップで活動支援を長期的にサポート

クリエイターがファンとの長期的な関係を築けるよう、月額制のファンコミュニティを簡単に作成できる「メンバーシップ機能」を提供しています。手数料の低さ(10%)、簡単にはじめられる手軽さで、多くのクリエイターに利用されています。

■その他の主要機能

ラジオ機能に加え、以下の機能もファンコミュニケーションに役立てられています。

ファンレター[支援・コミュニケーション]

ファンが任意の金額を決めて、クリエイターに支援付きのファンレターを送ることができる機能です。メッセージとともに支援を届けたい、メンバーシップよりもカジュアルにクリエイターをサポートしたい、といったシーンで利用されています。

ブログ[コンテンツ発信]

OFUSE上でブログを投稿できる機能です。公開範囲を設定でき、全体公開のほか、メンバーシップ限定の発信も可能です。

ニュースレター[コンテンツ配信]

フォロワーやメンバーシップ加入者に向けたメール配信ができる機能です。お知らせのほか、メールマガジンのように継続的な発信ツールとしても活用いただけます。

■プレスリリースについてのお問い合わせ

株式会社Sozi

メール:contact@sozi.co.jp

■会社概要

社名:株式会社Sozi( 英語表記:Sozi Inc. )

代表者:宮村 哲宏
所在地:東京都千代田区外神田三丁目13番2号 LIFORK AKIHABARAⅡRB1A
WEB: https://sozi.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月26日 14時53分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次