カテゴリー

【ウェビナー】3/31(月)開催!セキュアスカイ主催「最新DDoS攻撃にも対応!Scutum DDoS対策サービスの防御性能向上の取り組み」

  • URLをコピーしました!

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

安全なWebサイトを実現するために脆弱性診断とクラウド型WAFを提供する株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役:大木 元、以下:セキュアスカイ)は、DDoS攻撃への対策を検討している方向けに、「最新DDoS攻撃にも対応!Scutum DDoS対策サービスの防御性能向上の取り組み」と題したウェビナーを2025年3月31日(月)に開催します。

DDoS攻撃は年を追うごとに増加しており、情報処理推進機構(IPA)が公表している「情報セキュリティ10大脅威 2025」ではDDoS攻撃が5年ぶりに6回目の選出となり、脅威が高まっています。本ウェビナーでは、最新のDDoS攻撃の状況や背景と共に、実際に検知したDDoS攻撃の情報を活かしたScutum DDoS対策サービスの防御性能向上の取り組みを紹介します。

●このような方にオススメ

・DDoS攻撃のトレンドを知りたい方

・DDoS攻撃を脅威と感じ、対策を施したいと考えている方

・DDoS攻撃を既に受けていて同じ被害を出したくない方

・Scutum DDoS対策サービスの導入を検討されている方

・オンラインサービス、Eコマース、金融系のDDoS攻撃によるサービスの停止がユーザの信頼に直結するサービスの経営者、管理者、エンジニア

・国民に対するサービスの提供を継続するため公的機関のIT担当者

●開催概要

開催日時 :2025年3月31日(月)15:00~16:00

参加費 :無料

視聴方法 :Zoom(お申込みいただいた方に、視聴用URLをメールにてご案内いたします。)

主催 :株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

詳細・お申込み :https://www.scutum.jp/information/seminar/ddos.html

講師:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー WAF事業部DDoS対策サービスチーム 宇田川 稔


● クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」について

インターネット上で「盾」となって、Webサイトを不正アクセス(攻撃)から守るセキュリティサービスです。お任せ運用・低コストでかつ余計な自前の設備を一切持つことなく、より安全なWebサービスの提供を実現します。

サービス詳細:https://www.scutum.jp/

 

●「Scutum DDoS対策サービス」について

お客様のWebサイトへのアクセス不能や機能停止を狙ったDDoS攻撃からWebサイトを守るセキュリティサービスです。AWS上に構築されたDDoS対策装置を経由することにより、通信を監視し、ネットワークやサーバ機器へのトラフィックの過負荷を緩和することで、正常な通信の維持を図り、お客様のWebサイトやサービス提供の継続を実現します。

 サービス詳細:https://www.scutum.jp/services/ddos_protection.html

Scutum DDoS対策サービス

クラウド型WAF「Scutum」とのシームレスな連携により、前段でDDoS攻撃を検知/遮断し、その後にScutum本体がアプリケーションレイヤーの脆弱性を狙った攻撃の検知/防御を行う多段構成でWebサイトを守ります。下位レイヤーのDDoS攻撃対策も、上位レイヤーへの高度な攻撃の防御も、お客様側では区別を意識することなく、ワンストップでスムーズな導入・運用・サポートが可能です。

※ 本サービスではHTTP、HTTPS以外のDDoS攻撃(DNS、NTP等)には対応しておりません。

※ 本サービスは、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」の利用(新規/既存問わず)を前提としています。

※ CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)を導入済みのWebシステムには本サービスは導入できません。

※ 一部アクセスは当社とAWSサポートで連携を行い経路の制御をする可能性があります。


【株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 会社概要】

セキュアスカイ・テクノロジーは「インターネットを安全にしたい」という想いを原点に、2006年に設立されたWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。開発・運用の各フェーズに対して、セキュア設計・開発のための教育・支援サービス、脆弱性診断、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」を中心にWebサイトの安全を一貫して守るWebセキュリティサービスを提供しています。

社名:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

本社所在地:東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F

設立:2006年3月

代表者:代表取締役 大木 元

事業内容 :Webアプリケーションに特化したセキュリティサービス

・脆弱性診断サービス

・セキュリティ教育・支援サービス

・クラウド型WAFサービス

・EASM(ASM)サービス

・その他、セキュリティコンサルティング

URL:https://www.securesky-tech.com/

【お問い合わせ先】

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

E-mail :info@securesky-tech.com

TEL :03-3525-8045

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月27日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次