カテゴリー

「越後妻有の冬 2025」開催!アート×雪×郷土料理で、五感で楽しむ冬体験

  • URLをコピーしました!

公益社団法人 新潟県観光協会

雪見御膳に舌鼓、アートに心躍る——雪国の冬を満喫しよう! 開催期間:2025年1月25日(土)~3月9日(日)

この冬、アートと自然が融合する特別なイベント「越後妻有の冬 2025」を開催します。
雪深い新潟・越後妻有の地を舞台に、冬ならではのアート、雪上アクティビティ、郷土料理を楽しめる充実のプログラムをご用意しました。「越後妻有の冬 2025」でしか味わえない、五感を刺激するアートと文化の旅をぜひお楽しみください。

目次

越後妻有の冬 2025

◆ 開催期間 

2025年1月25日(土)~3月9日(日)

冬の雪原がアートギャラリーに!

雪を活かしたインスタレーションや参加型のアート作品が点在し、訪れる人々を非日常の世界へと誘います。

「モネ船長と大雪原の航海」下平千夏「光と水と、…」 ©︎NakamuraOsamu
「モネ船長と大雪原の航海」西原尚「ガラガラぶんぶん」 ©︎NakamuraOsamu
「モネ船長と大雪原の航海」大輪龍志-TAiRiN「モネ船長の方舟」 ©︎NakamuraOsamu
越後妻有 MonET 連続企画展Vol.7三宅感「無色の人」 ©︎NakamuraOsamu

◆ 雪上イベント

奴奈川キャンパス(1/25~2/9)、まつだい「農舞台」(2/22~3/9)を中心に展開します。

雪国ならではのアクティビティも充実!

雪上トレッキングや、かまくら体験など、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが盛りだくさん!

雪のまつだい「農舞台」フィールドミュージアム バナナボート ©︎NakamuraOsamu

豪雪地ならではのあたたかいおもてなし「雪見御膳」

雪景色を眺めながら、地元のお母さんたちがふるまう郷土料理を味わえる特別プランもご用意。雪道運転が不安な方には、オフィシャルツアーもおすすめです。

©︎NakamuraOsamu

詳しくはこちら

https://www.echigo-tsumari.jp/event/20250125-0309/

【お問い合わせ】

NPO法人 越後妻有里山協働機構
住所:十日町市本町六の一丁目71‐26 クロステン4階第7会議室 

TEL:025‐761‐7767
メールアドレス:info@tsumari-artfield.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月28日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次