カテゴリー

横浜市商店街総連合会60周年記念「よこはまあっち!こっち!商店街ウォークデジタルスタンプラリー」運営支援

  • URLをコピーしました!

(公財)横浜市観光協会

~デジタルマップを活用した回遊性向上を目指す~

公益財団法人横浜市観光協会(以下、YCVB)は、一般社団法人横浜市商店街総連合会(以下、横浜市商連)主催により2025年3月1日(土)から開催する「よこはまあっち!こっち! 商店街ウォークデジタルスタンプラリー」の運営を支援しています。

横浜市内の商店街の中から約150の商店街が参加。各区の商店街のスタンプスポットをYCVBが運営する「横浜デジタルMAP」に登録し、そのスポットを巡るデジタル上のスタンプラリーを実施。デジタルマップを活用した回遊性の向上を目指します。

目次

■よこはまあっち!こっち! 商店街ウォークデジタルスタンプラリー 実施背景

横浜市商連は、横浜市内における商店街の経営の合理化推進に関する調査研究を行うとともに、会員相互の啓発を図り、もって商店街および商店の質的向上と振興に寄与することを目的とする団体です。

今回、設立から60周年を迎えることを記念して各商店街を巡って楽しめるスタンプラリーを実施します。今回のデジタルスタンプラリーの基盤が、YCVBが構築している観光・回遊促進プラットフォームである、「横浜デジタルMAP」としていることから、この度の運営支援に至りました。

■「横浜デジタルMAP」とは

~イベント参加者を見える化し、よりよい観光施策を目指す~

YCVBが運営する、観光・回遊促進プラットフォーム。施設情報などの観光情報を掲載するデジタルマップとしての機能だけでなく、マップを基盤としたスタンプラリーやクーポン企画も実施しています。

各主催者が個別にイベントを実施していたため、従来蓄積されづらかったイベント参加者の一元管理や、イベント参加者の属性分析や周遊データ収集したデータを取得・分析し、よりよい観光施策の実施を目指します。

■「よこはまあっち!こっち! 商店街ウォークデジタルスタンプラリー」の内容

■概要

開催期間;2025年3月1日(土)~3月31日(月)

開催場所:横浜市内商店街約150か所

参加費:無料

主催:一般社団法人横浜市商店街総連合会

企画・運営:公益財団法人横浜市観光協会

■参加方法

①スタンプラリーに必要項目を入力してエントリー

https://stamprally.digital/yokohama/sr1147

②対象商店街でスポットページを開き、「スタンプ」を押すをタップ。

③商店街の対象店舗に掲出されているQRコードを読み込み、スタンプをゲット

④取得したスタンプに応じて豪華賞品をゲットできます。

※アプリのインストールは不要、ブラウザから参加できます。

参考:利用サービス_「プラチナラリー」<サービス提供会社:ボールドライト株式会社>

プラチナラリーは、デジタルスタンプラリーを簡単に作成・開催できる「デジタルスタンプラリーシステム」。

クイズやクーポンといったスタンプラリーをより楽しくする仕掛けや、滞在時間や回遊率向上の仕組みを搭載し、自治体・観光事業者・民間事業者など、それぞれの目的に合わせたスタンプラリーを簡単に構築できます。

https://stamprally.digital/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月28日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次