カテゴリー

業界初のスマホ対応計量ナビゲーションシステム『配合ナビ』2025年春リリースへ

  • URLをコピーしました!

株式会社ハイエレコン

株式会社ハイエレコンが開発する、製造業のDXを加速する計量支援システム。化学製造業に特化した新バージョンを発表。

 広島に本社を置くSIer企業、株式会社ハイエレコン(本社:広島市西区、代表取締役社長:上田康博)は、プロセス製造業向けの計量支援システム『smart@scale』の新バージョンとして、化学製造業向けに特化した『配合ナビ』を2025年春にリリースすることを発表しました。

目次

開発の背景

 製造業の現場では、非熟練作業者の増加や作業の複雑化により、生産性の低下や品質管理の課題が深刻化しています。特に化学製造業では、多品種・少量生産や厳格な計量管理が求められるため、従来の手作業による計量作業には多くの課題がありました。また、従来からあるシステムとの統合の難しさや、導入コストがかかることから、計量業務のデジタル化を進められない企業も少なくありません。

 こうした課題を解決するため、株式会社ハイエレコンは、『smart@scale』をベースに、化学製造業向けの機能を強化した『配合ナビ』を開発。より高精度で効率的な計量作業を実現するシステムとして、製造現場のDXを支援いたします。

『配合ナビ』の特徴

業界初(※2)のスマホ対応ナビゲーションシステム

 ●『配合ナビ』は業界で初めて(※2)スマートフォンを活用したナビゲーション機能を搭載。

 ●スマホを用いた直感的なインターフェースにより、作業者の負担を軽減し、迅速かつ正確な計量作業を実現。

 ●専用端末不要で、現場環境に応じた柔軟な運用が可能。

今後の展開について

 2025年春の正式リリースに向け、今後も詳細な機能や画面デザインの改良を進めてまいります。また、今後も『smart@scale』Webサイト(https://smartscale.jp/)や追加のプレスリリースを通じて、より詳細な情報を提供いたします。

 現在、本システムに関心のある企業様を対象に、事前相談・デモ実施の受付を行っております。
以下のお問い合わせフォームよりぜひお気軽にご相談ください。


会社概要

株式会社ハイエレコンは、お客様の経営課題を解決するITソリューションを提供するSIer企業です。1982年の創業以来、製造業、物流業、医療業界を中心に、業務のデジタル化支援を行ってきました。

【事業の特徴】

デジタル化支援とDX推進

 ●データ活用による業務の効率化、トレーサビリティ強化、業務プロセス改善を実現。

システム開発・導入支援

 ●ノーコード・ローコードツールを活用した柔軟なシステム開発。

 ●既存業務との統合をスムーズに進めるカスタムパッケージ提供。

クラウド対応とセキュリティ強化

 ●AWS、Azure、NTT SDPFなどのクラウド環境に対応。

 ●ネットワーク構築からセキュリティ対策までトータルサポート。

【提供サービス・製品】

 ●業務管理システム(販売仕入・在庫・生産・物流・会計)

 ●営業支援システム(CRM・顧客管理・案件管理)

 ●RFID持出管理ソリューション(タグ衛門)

 ●計量支援システム(smart@scale、配合ナビ)

 ●製造管理(設備管理システム、DrawFinder)

社名:株式会社ハイエレコン
本社所在地:広島市西区草津新町1丁目21-35
代表取締役:代表取締役社長 上田 康博
設立:1982年
HP:https://www.hek.co.jp/


※1 『配合ナビ』は開発段階の名称であり、正式名称は変更となる可能性があります。

※2 調査概要:「日本国内の製造業向け計量支援システム」を対象に、2025年1月自社調査に基づく

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月28日 08時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次