カテゴリー

「第5回全日本PANNA選手権大会 supported by HOUSET」開催!!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人 日本ストリートサッカー協会

3月1日(土)より1対1ストリートサッカー全国大会「第5回全日本PANNA選手権大会 supported by HOUSET」を開催致します。

■大会名

第5回全日本PANNA選手権大会 supported by HOUSET

■開催日

2025年3月1日(土) 関東予選 すみだパークプレイス

2025年3月8日(土) 関西予選 PARKDAY

2025年3月22日(土) 決勝大会

■会場

すみだパークプレイス(東京都墨田区横川1-1-1)

PARKDAY(大阪府大阪市淀川区加島1-23-30)

竪川親水公園(東京都墨田区江東橋✴︎首都高速道路高架下)

■主催

一般社団法人日本ストリートサッカー協会

■カテゴリー

U-12 / OPEN / O-40 / 女性

■対戦形式

予選大会:リーグ戦

決勝大会:リーグ戦及びトーナメント

▼大会の様子(2024大会PV)

https://www.youtube.com/shorts/ag_8XGS0-rQ

✴︎全日本PANNA選手権大会

2018年、子供達の新たな目指す場所を欧州発祥のストリートサッカーでつくることを目的にスタート。足技の卓越したプレイヤーが集結する大会として注目され、例年100名を超えるプレイヤーが出場する大会。

​2018年の第1回大会は小黒拓人が優勝、準優勝の森川獅大がデンマークで行なわれたU-15世界大会で日本人初の世界チャンピオンとなった。2019年の第2回大会は小黒拓人が連覇し、オランダで行なわれた世界大会にて世界チャンピオン、森川獅大はU-15大会で準優勝。

2020年から2022年は新型コロナウィルス感染症感染拡大で開催見送り。4年振りの開催となった2023年の第3回大会は世界大会出場者の濱嵜拓輝が初優勝、2024年の第4回大会は小黒拓人が再び優勝を果たした。


✴︎1対1ストリートサッカー(PANNA/パナ)

直径5mの囲いの中で3分間の得点を競うサッカー。弾まないデニムボールを使用している為、囲いからボールが出ることはほとんどない。フィジカルコンタクトより足技で戦うこのサッカーのゴールは1m×0.3mと小さく、コントロールシュートも重要。その上、股抜き(PANNA)をするとノックアウト勝ちとなるルールの為、終始気が抜けないサッカー。​​

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月28日 11時16分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次