カテゴリー

アルミ合金のボディで約8.6mmの最薄設計!Qi2対応のモバイルバッテリー「MaGdget Battery」をリリース!

  • URLをコピーしました!

株式会社シンシア

~2025年3月中旬より、公式サイトとAmazonで予約販売開始予定~

株式会社シンシア(本社:大阪市浪速区・代表取締役:西森 潤)は、磁石とガジェットを組み合わせた製品を展開するブランド「MaGdget」より、新製品「Battery」を2025年2月28日にリリースいたします。

  • 「MaGdget Battery/マジェット バッテリー」の特徴

    ・Qi2規格のマグネット式ワイヤレス充電

    ・最大15Wの急速充電

    ・約8.6mmの超薄型サイズ

    ・アルミ合金のスタイリッシュなボディ

    ・2台同時充電

    ・パススルー充電

    ・MagSafeとワイヤレス充電機器にも対応

  • Qi2認証規格

    従来のQi規格からアップデートされたQi2規格は、MagSafe規格と同等の最大15W出力でiPhoneを充電できます。

    対応機種は、MagSafeが搭載されたiPhone 12以降のモデルとQi2を搭載したスマートフォンです。

  • パススルー充電
    本製品へ蓄電しながら、同時に他の機器を充電できるパススルー充電に対応しています。

    パススルー充電時の出力は最大7.5Wです。

  • 2台同時充電

    Qi2のマグネット式ワイヤレス充電に加え、Type-Cポートを使って充電することもできます。別途ケーブルを用意すれば、2台の機器を同時に充電できます。

驚くほどスマートでコンパクト
Qi2規格に対応した充電器は、従来の充電器に比べて基板が分厚くなってしまう傾向があります。

しかし、本製品はQi2規格に対応しながらも、発熱を最大限抑え、かつ極限まで薄くすることに成功しました。

カメラレンズに干渉しないスマートな設計
iPhone 13 シリーズ以降の大きなカメラレンズにも、接触せずに吸着させることができます。

  • 充電残量がわかるライトアップ

    あえて液晶表示を採用せず、ライトアップでバッテリー残量を表示。

    これにより、シンプルで洗練されたデザインを実現しました。

  • 高級感と機能性を両立したデザイン

    表面素材には、艶消し加工のアルミニウム合金を採用し、高い耐久性と高級感のあるデザインを実現。

    設置面にはシリコンシートを使用することで、本製品や設置した機器の滑りを防ぎ、安定性を高めています。

様々な魅力が詰まったMaGdget期待のプロダクトです。
ぜひ、公式サイトをご覧ください。

■予約販売について

公式サイトとAmazonにて、先行予約販売を開始する予定です。

最新情報は、公式LINEまたはメールマガジンにて配信いたしますので、ぜひご登録ください。

販売価格 6,743円(税込)

公式サイト:https://magdget.com/
LINE:https://page.line.me/492ysmbt

■MaGdgetとは
「MaGdget(マジェット)」はMagnet(磁石)とGadget(周辺機器)を組み合わせた造語で、日本から世界に発信するブランドです。Apple社のMagSafe充電が注目される現在、磁石を使ったガジェットの需要が高まっています。私達は磁石とガジェットをうまく組み合わせることによって、新たな可能性が生まれ、ストレスや動作の軽減を実現できると考えています。今までにない機能を搭載しながらも、使い方はいたってシンプル。そして、使い勝手のよさの中にもデザインは細部にまで工夫を凝らしています。「MaGdget」は「MagnetとGadgetを組み合わせる」というコンセプトのもと、日常生活をよりスマートに、快適にすることを目指しています。

•HP:https://magdget.com/

•Instagram:https://www.instagram.com/magdget/
•YouTube:https://www.youtube.com/@MaGdget


《会社概要》

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月28日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次