カテゴリー

ローソン銀行ATMからデジタル地域通貨「さむかわPay」への現金チャージが可能に

  • URLをコピーしました!

株式会社ローソン銀行

当行は、寒川町商工会(神奈川県高座郡、会長:金子 一茂)と「ATMチャージ」※1の利用について合意し、寒川町商工会が発行するデジタル地域通貨「さむかわPay」※2にローソン銀行ATMから現金でチャージができるサービスを2025年3月3日(月)から開始いたしました。

 

これにより、全国のローソン店舗などに設置している13,500台を超えるローソン銀行ATMで、24時間365日※3、「さむかわPay」への現金でのチャージが可能となり、お客さまの利便性が大きく向上いたします。

 

寒川町商工会は、地域の活性化を図り、地元の店舗を応援することを目的に、町内の加盟店で使える無料のキャッシュレス決済アプリ「さむかわPay」の運用を開始いたしました。町の施策と連携し、イベントへの参加、アンケートの回答などでポイントがたまり、加盟店での買い物にご利用いただけます。

 

「さむかわPay」は、2024年7月に当行が連携を開始した、株式会社フィノバレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:川田 修平、以下「フィノバレー」)が提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」※4を活用しています。今般のサービス提携により、ローソン銀行ATMで現金チャージができるデジタル地域通貨は4通貨となります。

 

当行は、ATMのサービス拡充とともに、提携先の拡大によるお客さまの利便性向上に引き続き取り組んでいきます。

 

※1 「ATMチャージ」は株式会社セブン銀行の登録商標です。 「ATMチャージ」の詳細はhttps://www.lawsonbank.jp/lp/atmcharge/をご参照ください。

※2 「さむかわPay」のサービス詳細はこちら(https://samukawapay.com/)をご参照ください。

※3 利用可能時間に関わらず、システムメンテナンスを実施する場合は、一定期間停止することがあります。

※4 デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」のサービス詳細はhttps://finnovalley.jp/をご参照ください。

※ローソン銀行ATMについてはhttps://www.lawsonbank.jp/atm/をご参照ください。

■ローソン銀行ATMから「さむかわPay」への現金によるチャージ方法

1.現行機での現金チャージ方法

現行機での現金チャージ方法

また、現行機での現金チャージ方法については、こちらの動画(https://youtu.be/8a0zcfBxg24?si=bzml1186Ir2emhhj)もご参照ください。

 

2.新型機での現金チャージ方法

新型機での現金チャージ方法

 

【ご注意事項】

  • 現金チャージは1,000円以上1,000円単位で、1日あたりのチャージ限度額は10万円です。

  • ローソン銀行ATMでご入金可能な現金は紙幣のみとなります。

  • ローソン銀行ATM現行機ではおつりは出ません。ATMへ投入された金額がすべてチャージされます。

  • ATMの設置店舗が24時間営業でない場合、ATMが利用可能な時間帯であっても、設置店舗の営業時間以外にはご利用できません。

 

以 上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月3日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次