カテゴリー

Mipox、創業100周年に向け新コーポレートブランドを策定

  • URLをコピーしました!

Mipox株式会社

~イノベーションに磨きをかける~

Mipox株式会社(本社:栃木県鹿沼市、代表取締役社長:渡邉 淳、以下「当社」)は、2025年に迎える創業100周年を前に、新たにコーポレートビジュアルおよびタグライン・ステートメントを策定いたしました。新たなコーポレートブランドを構築し、さらなる成長とイノベーションを追求してまいります。

目次

■策定の背景

当社は、1925年に箔や顔料を輸入販売するドイツ系商社としてスタートし、1970年代より本格的に研磨分野に参入しました。当社は「塗る」「切る」「磨く」のコア技術を基に、ハードディスクや半導体をはじめとするハイテク分野で強みを発揮してまいりました。

この度のコーポレートブランドの策定は、創業以来、受け継がれてきた当社の企業文化を核としながら、新たに加わった様々な技術や価値観を融合し、より豊かな企業価値として結実させる取り組みです。

■ブランドビジュアルに込めた思い

新しいブランドビジュアルは、様々な色と形が混ざり合い、重なり合って一つの形を作り出しています。これは、私たちの多様性と協調性を表しています。それぞれが個性を持ちながらもバランスの取れた「筋の通った(=道理にかなう、自分軸がある)はみ出し者」としてのパーソナリティーを持ち、常にイノベーションを追求する姿をブランドイメージに込めています。

■コーポレートブランド タグライン・ステートメント

■メッセージ

私たちは創業以来、既存の概念にとらわれない革新的なアプローチを追求してまいりました。

100年前、誰が想像できたでしょうか。私たちの技術が、コンピューターの中に、自動車の中に、そして宇宙にまで入り込んでいくことを。

「イノベーションに磨きをかける」という新たなブランドメッセージは、当社の技術力と創造性の融合を表現しています。私たちの仕事は、単に製品を造ることではありません。お客様のビジネスと社会の可能性に新たな輝きをもたらすこと、そして皆さまとの協働を通じて自らの技術と創造性を磨き上げることが、私たちの真の使命です。

このブランディングを通じて、Mipoxの真の姿をより多くの方々に知っていただき、共に新たな価値を創造していく仲間を増やしていきたいと考えています。技術を磨き、人を磨き、社会を磨く。「イノベーションに磨きをかける」企業として、今後も社会の発展に寄与してまいります。

代表取締役社長 渡邉 淳

Mipox 企業理念

使命:『塗る・切る・磨くで世界を変える』

我々は1925年の創業以来、メーカーとして培ってきた当社のコア技術である「塗る・切る・磨く」と共に発展してまいりました。この「塗る・切る・磨く」を通して、世界の変化を支えることが、我々が果たすべき役割であり存在意義であります。

【Mipoxについて】 

Mipox株式会社は、まもなく創業100周年を迎えます。これまで培ってきた技術力を基に、更なる進化と持続的な成長を目指します。1925年に箔や顔料を輸入販売するドイツ系商社としてスタートし、1970年代より本格的に研磨分野に参入しました。当社の事業は非常にニッチではありますが、「塗る」「切る」「磨く」のコア技術を基に、ハードディスクや光ファイバーをはじめとするハイテク分野で強みを発揮してまいりました。
これからも挑戦を続ける100年ベンチャーとして、持続可能な社会の実現を目指し、お客様が実現したいことを具現化し、「塗る」「切る」「磨く」のコア技術で世界を変えていきます。

■会社概要

会社名:Mipox(マイポックス)株式会社
所在地:〒322-0014 栃木県鹿沼市さつき町18
創 業:大正14年(1925年)11月21日
代表取締役社長:渡邉 淳
URL:https://www.mipox.co.jp/
証券コード:5381

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月4日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次