カテゴリー

クレジットカードのタッチ決済等を活用した乗車サービスを東京メトロ24時間券を対象に3月22日から開始します

  • URLをコピーしました!

東京メトロ

~より便利でスムーズなご利用を目的とした新たなサービスの展開を促進~

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、東京メトロ線内において2025年3月22日(土)からクレジットカードのタッチ決済及びQRコード※を活用した乗車サービスを開始することを、以下のとおりお知らせいたします。

 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 
 東京メトロでは、企業や研究機関等と連携した新技術の開発・導入やDXの推進により、持続的な企業価値の向上と将来にわたる安心の提供の実現を目指しており、その中で鉄道における“次世代乗車システムの促進”に取り組んでいます。

 クレジットカードのタッチ決済及びQRコードを活用した乗車サービスの実証実験を2024年度中に開始することについて、2023年8月に発表しておりましたが、このたび、東京メトロ24時間券を対象に3月22日(土)10時から開始いたします。

 当社販売サイト上で事前にご購入いただいた東京メトロ線全線有効の東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)及び東京メトロ24時間券(QR)を対象に、自動改札機のタッチ決済リーダー及びQRリーダーにかざしていただくことで、駅で現金での乗車券の購入等を伴うことなく、便利でスムーズなご乗車が可能となるサービスを実施します。※ 詳細は別紙のとおりです。

※リーダーを設置していない駅においては、駅係員が東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)又は東京メトロ24時間券(QR)の乗車券画面を確認のうえ、ご案内します。

 今後も東京メトロは、鉄道利用において多くのお客様にご利用いただいている交通系ICカードを主軸としつつ、デジタル技術等を活用した新たな乗車サービスの検討を進めてまいります。なお、クレジットカードのタッチ決済による後払い乗車サービスの実施については、改札外乗換え等当社特有の運賃計算上の課題への対応の検討を現在進めております。詳細が決まり次第、お知らせいたします。

 リリースに関する詳細は以下をご覧ください。

         

     クレジットカードのタッチ決済及びQRコードを活用した乗車サービス 詳細 

1 概要

 当社販売サイト上で事前に対象乗車券をご購入いただき、購入時に使用したタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)又は購入後に発行されたQRコードで東京メトロ線全線をご用いただけます。

2 提供する乗車サービス

 東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)及び東京メトロ24時間券(QR)

 

3 ご利用方法

(1) タッチ決済リーダー及びQRリーダー設置駅

 自動改札機にタッチ決済リーダー及びQRリーダーを設置している駅では、以下のとおりご利用ください。

 ア 販売サイト上のマイページから利用する乗車券を選択する。

 イ 乗車券画面上の「利用開始」ボタンを押下する。

 ウ 【東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)の場合】

    自動改札機のタッチ決済リーダーにクレジットカードをかざす。

   【東京メトロ24時間券(QR)の場合】

    自動改札機のQRリーダーに乗車券画面上のQRコードをかざす。

※東京メトロ線内各駅のリーダー設置状況はこちら(サービス開始後のご案内となります)

 https://www.tokyometro.jp/ticket/value/1day/pdf/info_ticketgate.pdf

(2) タッチ決済リーダー及びQRリーダー非設置駅

 一部の駅※では自動改札機にタッチ決済リーダー及びQRリーダーが設置されておりません。大変お

 手数ですが、その場合は以下のとおりご利用ください。

  ア 販売サイト上のマイページから利用する乗車券を選択する。

  イ 乗車券画面上の「利用開始」ボタンを押下する。

  ウ 改札口入場時又は出場時に改札口の駅係員にお問合せください。駅係員が入場又は出場用のQ

    Rコードを呈示しますので、お客様自身で乗車券画面上の「QRスキャン」を押下し、QRコー

    ドを読み込んでいただきます。

    改札口の駅係員が不在の場合は、改札口のインターホン付近に掲示しているポスターの案内に

    沿って、駅係員をお呼び出しください。

  エ 駅係員の案内に従って改札口をお進みください。

  ※東京メトロの一部の駅及び他社への管理委託駅(日比谷線北千住駅、中目黒駅、中野駅、西船橋

   駅、代々木上原駅、和光市駅、半蔵門線・副都心線渋谷駅、目黒駅)

  ※タッチ決済リーダー及びQRリーダーは、2025年度中に全駅各改札口の自動改札機1通路(他社

   への管理委託駅を除く)に設置する予定です。

4 注意事項

 ●本乗車サービスは東京メトロ線内限定です。東京メトロ線以外に乗り越す場合は、他社局線との接

  続駅で一度出場されたうえ、改めて他社局線の乗車券をご利用ください。また、他社局線から東京

  メトロ線に乗り越される場合も東京メトロ線との接続駅で一度出場されたうえ、本乗車サービスで

  東京メトロ線内をご利用ください。
 ●駅係員がスマートフォン等に表示された乗車券画面を確認させていただくことがございます。その

  ため、東京メトロ24時間券(クレジットカードタッチ)をご利用の場合は、ご利用のクレジットカ

  ードのほか、乗車券画面が表示できるスマートフォン等も必ず携帯ください。
 ●スマートフォン等の不具合や充電切れ等の場合、スマートフォン等が復旧し画面が表示できるまで

  は必要な乗車券を別途購入していただく必要がございます。

 ●自動改札機へのタッチ決済リーダー及びQRリーダー設置駅は、順次拡大予定です。設置状況につ

  いては、東京メトロHPをご確認ください。
 ●中目黒駅、副都心線・半蔵門線渋谷駅、目黒駅の自動改札機に設置されているタッチ決済リーダー

  及びQRリーダーは、本乗車サービスには対応しておりません。ご利用の際は「3 ご利用方法」

  の(2)をご参照ください。

5 お問い合わせ先

 東京メトロお客様センター https://www.tokyometro.jp/support/index.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月4日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次