カテゴリー

【TAC建築士】二級建築士(学科)今から3ヶ月で合格する方法脱炭素大改正の試験への影響も解説!

  • URLをコピーしました!

TAC株式会社

合格まであと一歩!という方のための受験経験者ホームルーム

目安として本試験で80点前後の方向けの専用コース「上級学科本科生」がいよいよ4月からはじまります。上級クラスの開講に先駆けて、これまでの学習の振り返り今後の学習計画の見直しをしていただく場をご用意しました。

あともう1歩!のところで苦戦している方に伝えたいことや、受験経験者が苦慮しがちなポイントについて、今回は暗記科目にフォーカスして解説していきます。
ちょっとした意識改革や学習方法の転換で点数は伸ばせます。上級クラスの受講を検討されている方はもちろん、独学で行き詰っている方これまでの総仕上げをしたい方にとっても大変有益な内容ですのでぜひ参考にしてください。
そしてなんといっても熱血講師の大屋が担当!学習のモチベーションアップもお約束します!

実施日時
3/19(水)19:30~ オンライン(要予約)
※おおむねセミナー60分程度+その後、質疑応答を予定しております(当日の状況により時間が前後する場合がございますのでご了承ください)。

予約はコチラ

https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_gd_gd.html#0319ooya

担当講師

TAC建築士講座 講師
大屋 喜嗣 (おおや よしつぐ)講師

文系出身の一級建築士。文系で有るが故、みなさんが苦労しているポイントに精通し、分かりやすく、面白い説明で多くの幅広い支持を得ている。ゼネコンと設計事務所で20年以上のキャリアを持ち、実務に即した説明が好評。趣味は釣りと料理。魚をさばかせたら、TACナンバーワン。

会社概要

会社名:TAC株式会社

代表者:代表取締役社長 多田 敏男

設立:1980年12月

事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業

本社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18

Webサイト:https://www.tac-school.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月4日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次