カテゴリー

災害時における被災者支援協力に関する協定を締結しました

  • URLをコピーしました!

荒川区

~災害時の避難生活における良好な生活環境を確保します~

 本日、3月4日(火曜)、荒川区は、令和6年能登半島地震の教訓を踏まえ避難生活における良好な生活環境を確保するため、仮設トイレ等の供給・運搬及び設置、キッチンカーによる炊き出し等の実施、入浴支援及び生活用水の提供について、下記のとおり、協定を締結しました。

 荒川区では、本協定に基づき、各協定事業者と連携・協力することで、区民の避難生活の環境向上を図ってまいります。

【協定の内容】

1 「災害時における仮設トイレ等の供給等に関する協定」

  内 容 仮設トイレ等の供給、運搬及び設置

  相手方 日野興業株式会社東京支店

      所在地 東京都千代田区外神田6-14-3 VORT末広町Ⅱ3F

      代表者  支店長 花輪 亮哉(はなわ りょうや)

2 「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」

  内 容 避難所等における炊き出し等の実施

  相手方 一般社団法人日本キッチンカー経営審議会

      所在地 東京都千代田区平河町1-7-5 ヴィラロイヤル平河802

      代表者  理事長 山口 純司(やまぐち じゅんじ)

3 「災害時における入浴支援及び生活用水の提供等に関する協定」

  内 容 被災者等に対する入浴支援及び生活用水の提供

  相手方 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部

      所在地 東京都荒川区西尾久2-32-2

      代表者 支部長 栗田 尚史(くりた なおふみ)

(写真左から)東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部 栗田尚史支部長、日野興業株式会社東京支店 花輪亮哉支店長、荒川区 滝口学区長、一般社団法人日本キッチンカー経営審議会 山口純司理事長

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月4日 18時53分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次