カテゴリー

3月5日は三幸の日!三幸製菓LINE公式アカウントの友だち限定でLINEスタンプを配布!

  • URLをコピーしました!

三幸製菓株式会社

三幸製菓株式会社(所在地:新潟市北区)は2025年3月5日(水)、「三幸の日」から、商品やキャンペーン情報を配信しているLINE公式アカウントで友だち限定のLINEスタンプを配布いたします。

ホワミル・チャミルLINEスタンプの概要

【実施内容】
「雪の宿」公式キャラクターのホワミルと「雪の宿 黒糖みるく味」公式キャラクターのチャミルのスタンプ(全8種)を期間限定で配布いたします。

【配布期間】
2025年3月5日(水)~2025年5月27日(火)※23:59まで

【料金】
無料(三幸製菓LINE公式アカウントの友だち追加が条件)

【利用期間】
ダウンロード日より180日間

【利用方法】
① 下記のリンクもしくは二次元コードから配布ページへアクセス
② LINEアプリ内で三幸製菓(@sanko-seika)を友だち追加後、トーク画面下部のメニューから取得

※すでに三幸製菓LINE公式アカウントを友だち登録がお済みの方もダウンロードいただけます。
※LINEアプリは最新バージョンのものをご使用ください。
※ダウンロード時・使用時にかかる通信料はお客様のご負担となります。

友だち追加・スタンプダウンロードはこちらから

※スマートフォン等からはこちらの二次元コードからアクセスいただけます。

雪の宿シリーズの公式キャラクター「ホワミル」「チャミル」について

ホワミルは「雪の宿サラダ」、チャミルは「雪の宿 黒糖みるく味」の公式キャラクターです。雪の宿のおいしさをたくさんの人に伝えるためにSNS(X)などで日々活動中!詳しくは下記もご覧ください。

ホワミルの部屋:https://www.yukinoyado.jp/howamiru.html
Xホワミル公式:https://twitter.com/howamiru810

「雪の宿」について

「雪の宿」は1977年発売の、ソフトな食感とほっこりおいしい甘じょっぱさが特徴のおせんべいです。「雪の宿サラダ」、「雪の宿 黒糖みるく味」を定番商品として販売している他、シリーズ商品のかりんとう「雪の宿ミルクかりんとう」も販売中。詳しくは下記も併せてご覧ください。

雪の宿 : https://www.yukinoyado.jp/

三幸製菓株式会社の概要

三幸製菓株式会社は、1962(昭和37)年創業の菓子製造販売会社です。

主な商品は1977年発売の「雪の宿」や1975年発売の「ぱりんこ」、「新潟仕込み」、「丸大豆せんべい」などのおせんべい、「チーズアーモンド」をはじめとするお米のクラッカー、「粒より小餅」「三幸の柿の種」などのあられ・おかきの他、「ミックスかりんとう」などかりんとう商品、お米のスナック「ザクザ」、米粉を使ったおもちのようなグミ「もちきゅあ」なども販売しています。

安全・安心な製品を皆様にお届けすることで食を通じてお客様の幸せに貢献し、企業理念「三つの幸せ」(一、お客様に幸せ 一、お取引先様に幸せ 一、会社と社員の幸せ)の実現のため、全社一丸となって製品の品質管理の徹底と労働環境の整備に取り組んでいます。

取り組みの詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.sanko-seika.co.jp/safety/

本社 :新潟市北区

事業内容 :菓子の製造・販売

https://www.sanko-seika.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月5日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次