カテゴリー

ファイルリスト上での波形表示や複数ファイルの一括リネーム、部分カットなどの編集機能を備えた音声ファイル管理ソフトウェア『TASCAM Audio File Manager』を無償公開

  • URLをコピーしました!

ティアック株式会社

TASCAM(タスカム)は、WindowsおよびmacOS用の波形表示対応音声ファイル管理ソフトウェア『TASCAM Audio File Manager』を公開いたします。

品名

型名

メーカー希望

 小売価格

公開日

波形表示対応音声ファイル管理ソフトウェア

TASCAM Audio File Manager

無償

2025年3月4日

目次

企画背景

近年の映像コンテンツ需要拡大により、映像クリエイターやサウンドエンジニアの業務効率化が求められる場面が増えております。本ソフトウェアは膨大な音声ファイルを視覚的にも表現することで効率の良い管理を実現し、動画音声収録から編集までのワークフロー改善を図ることを目的としてデザイン・開発されました。オーディオレコーダー製品を数多く手掛けるTASCAMが、収録から編集までのワークフローにおけるUX改善を提供します。

製品概要

『TASCAM Audio File Manager』は、ファイルリスト上に波形を表示することが可能な音声ファイル用の管理ソフトウェアです。

収録素材の確認をスピーディーに行うことができ、NLE(ノンリニア編集ソフトウェア)やDAWでの制作作業へのスムーズな移行をサポートします。また、ファイルの管理だけでなく、無音部のカットやノーマライズなど簡単な編集機能も搭載。TASCAMマルチトラックレコーダーで収録された音声のマルチトラック再生にも対応しています。

素早く、簡単にファイルを探せる波形リスト表示

ソフトウェア上でのファイル再生はもちろん、ファイルリスト上に素材の波形を表示できます。

波形を見ながら、素早く、簡単にファイルを確認することができます。

複数のファイル名を一括で変更できるリネーム機能

単体のファイル名だけでなく、複数のファイル名を一括リネームすることが可能です。ファイル名の先頭に任意の文字を付加したり、特定の文字を任意の文字へ置換することができるので、シーンやタイトルに合わせて変更したり、OKテイクにマークを付けるなどファイルを管理するのに便利です。

カット、ノーマライズなどの編集機能

素材の先頭の無音部などのカット、コピー/ペースト、ミュートなどの基本的な編集機能のほか、レベルを適正に調整するノーマライズが可能です。32ビットフロートで録音し、一見音割れしたように見えるデータも、簡単に波形のピークが表示できるレベルに調整できます。

Googleドライブ、Dropboxなどのクラウドストレージサービスと連携

GoogleドライブやDropbox、AWSストレージなどクラウドストレージの内容をリストに表示することが可能です。

マルチトラック再生が可能

PortacaptureシリーズやModelシリーズ、DA-6400などのTASCAMのマルチトラックレコーダーで収録したマルチモノファイルのマルチトラック再生に対応しています。ミュートやパン、フェーダーでのレベルコントロールに対応したミキサーを内蔵しているので、ミックスバランスをとることも可能です。

対応製品:

Modelシリーズ、DA-6400シリーズ、Portacaptureシリーズ、DRシリーズ、TASCAM Sonicviewシリーズ(IF-MTR32使用時)

【主な機能・特長】

  • 音声ファイルが波形で一望できるリスト表示

  • 複数ファイル一括リネーム機能

  • 基本的な波形編集機能に対応(カット、コピー、ペースト、ミュート、ノーマライズなど)

  • GoogleドライブやDropboxなどのクラウドストレージに対応

  • TASCAMフォーマット マルチモノファイルのマルチトラック再生機能

  • ファイル再生機能

  • 波形のズームイン・アウト表示

  • ファイル情報表示 (波形、長さ、サンプリング周波数、ビット長、作成日、更新日など)

  • ファイル検索を容易にするフィルター/ソート機能

  • Windows、macOSに対応

【ソフトウェア ダウンロードURL】

https://tascam.jp/jp/product/audio_file_manager/support

※起動にはTASCAM IDメンバー登録が必要です。

【ソフトウェア製品サイト】

 『TASCAM Audio File Manager』 https://tascam.jp/jp/product/audio_file_manager/

TASCAMは、確かな音質と高い耐久性で長年に渡り支持され世界中の放送・録音現場に導入されています。

その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月5日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次