カテゴリー

「JR東日本プライベートリート投資法人」が運用規模1,000億円到達へ~JR東日本グループの不動産事業の成長を加速します~

  • URLをコピーしました!

東日本旅客鉄道株式会社

〇JR東日本グループは、早期に開発利益を確定し、獲得資金を成長分野へ拡大再投資する「回転型ビジネス」を実施しています。JR東日本グループの強みを生かした多様な魅力あるまちづくりを実現することで、引き続きグループのさらなる成長を目指します。

〇このたび、東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)が所有しているグラントウキョウサウスタワーなど計3件の開発物件を、JR東日本不動産投資顧問株式会社(以下「JAM」)が運用する私募リート「JR東日本プライベートリート投資法人」に売却しました。

〇これにより、JR東日本プライベートリート投資法人は、2023年の運用開始から約2年で運用資産規模1,000億円となり、不動産ファンド事業の規模は約2,800億円に達成しました。

〇引き続き当社沿線エリアの駅近接に存する良質な不動産(オフィス・レジデンス・ホテル等)を拠出することで、JR東日本グループのさらなる成長と資金効率向上を目指します。

1.回転型ビジネスモデルの発展によるグループのさらなる成長

 JR東日本は不動産事業を生活ソリューションの成長エンジンと位置付け、グループの成長戦略を構築してきました。このたび、JAMの組成する私募リートにJR東日本の代表的な開発・保有物件を売却しました。これにより、JR東日本プライベートリート投資法人は、当社開発・保有物件とともに外部からも不動産を取得し、運用資産規模1,000億円を達成しました。これにより不動産ファンド事業の規模は約2,800億円に達成しました。JR東日本グループは、早期に開発利益を確定し、獲得資金を成長分野へ拡大再投資する「回転型ビジネス」を実施することで、不動産事業を拡大させます。

2.JR東日本プライベートリート投資法人への売却物件

(1)グラントウキョウサウスタワー

(2)びゅうリエットグラン新宿戸山

(3)JR東日本ホテルメッツプレミア五反田

<参考>

投資法人の概要

資産運用会社の概要

会社HP https://www.jre-am.co.jp 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月5日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次