カテゴリー

出社率&仕事中の空腹・集中力低下を解決!福利厚生型グラノーラバーサービス「Chargin(チャージン)」提供開始

  • URLをコピーしました!

株式会社brain kitchen

~健康・便利・楽しい!オフィスに新たな“集中力チャージ”習慣を~

2025年3月6日、株式会社brain kitchen(本社:東京都世田谷区、代表取締役:松﨑祐子)は、社員のパフォーマンス向上を支援する福利厚生型置き型サービス「Chargin(チャージン)」を正式リリースしました。仕事中の空腹による思考力低下や不健康な間食習慣を解決し、集中力アップと健康的な働き方をサポートします。

詳細資料は[Chargin資料]にてご確認いただけます。

目次

Chargin(チャージン)とは?

「Chargin」は、厳選された低GIグラノーラやオーガニックナッツ・ドライフルーツをオフィスに設置することで、好きなときに好きな量だけ補食できるサービスです。食べるだけで集中力がチャージされ、眠くなりにくい成分が生産性向上をサポートします。

他の置き型サービスとの違いは、健康とパフォーマンスに特化した食材選び、保存料・人工甘味料不使用の栄養価の高い補食が、長時間働くデスクワーカーの強い味方になります。

Charginで解決出来る5つの課題

1. 不健康な間食習慣の改善

コンビニスナックや高糖質のお菓子を避け、低GI・高栄養価な補食で健康維持。

2. 仕事中の集中力低下を解決

集中力低下を防ぎ、生産性向上空腹による認知機能低下や血糖値スパイクを防ぎ、社員の思考力を安定。

3. 社内コミュニケーションの活性化

会議に人数分持っていく、疲れている人へ渡すなどリフレッシュタイムがチームの結束力を強化。

4. 福利厚生の充実・満足度向上

Charginは月1万円から手軽に始まれる福利厚生。仕事のパフォーマンスに直結させられ企業側もメリット有り。

5. 環境配慮とエコ活動への貢献

個包装を無くしゴミを削減し、持続可能なエコオフィス環境をサポート。

毎月変わるお届けアイテム

毎月納品食材基準に満たしたアイテム3種類をお届けします。減り具合に応じて翌月の納品量を変更出来ます。

[納品食材基準]

・保存料着色料人工甘味料等不使用

・集中力UP&眠くなりにくい食材

・脳や身体のエネルギーとなるもの


サービス提供の背景と研究データ

近年、仕事中の間食が集中力やストレス軽減に有効であることが多くの研究で明らかになっています。例えば、ナッツ摂取が認知機能向上につながるという研究や、間食がストレスレベルを下げるというデータも。Charginは、科学的エビデンスに基づき「食べることでパフォーマンスが上がるオフィス文化」をつくります。

ご利用の流れ

料金詳細

社員数に制限はなく、大人数の会社でも1Tから導入可能です。

今後の展開

今後は導入企業の声を取り入れ、季節ごとの食材やカスタマイズオプションを強化。オフィスだけでなく、リモートワーク中の社員向けの宅配プランなど、多様な働き方に寄り添うサービスへと進化させていきます。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社brain kitchen
URL:https://brainkitchen.jp

MAIL :yuko@brainkitchen.jp
TEL:080-5692-0619

Charginお申込み、本プレスリリースに関する詳細や取材のご依頼は、上記の連絡先までお問い合わせください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月6日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次