カテゴリー

イデックスグループのカーシェアリングサービス「idEV」 伊万里市EVカーシェアリング促進事業に採用

  • URLをコピーしました!

株式会社新出光

脱炭素社会を目指して平日は市の公用車・夜間や休日には市民や観光客に向けたカーシェア

株式会社新出光(本社:福岡市博多区上呉服町 代表取締役社長 兼グループCEO:出光泰典)が提供しているカーシェアリングサービス「idEV」が、この度伊万里市EVカーシェアリング促進事業に採用されました。この事業は、脱炭素社会の実現に向け、市民や事業者へ電気自動車(EV)の普及を促進し、二次交通の選択肢を拡充することを目指しています。平日は市の公用車として利用し、平日夜間や土日祝日には市民や観光客向けにカーシェアリングを行う計画で、2025年3月1日よりサービスを開始いたします。

伊万里市での包括連携に関する協定締結式の様子
伊万里市でのEVカーシェアステーション開所式の様子

目次

伊万里市のEVカーシェアリング促進事業について

■概要

 伊万里市では脱炭素社会の実現に向け、様々な施策に取り組んでおり、この取組を市民や事業者へ波及させていくことが重要と考え、具体的な取組を進めるため、市の公用車に電気自動車1台を導入しました。原則、平日は公用車として、公用車として利用しない平日の時間外及び土日祝日は市民や観光客等へ貸し出すカーシェアリングを実施することでゼロカーボン・ドライブの実現へ繋げるとともに、市民の電気自動車購入意欲の促進や二次交通の選択肢の拡充を図ります。

■開始日

2025年3月1日

■ステーション

名称 伊万里駅前東駐車場ステーション

住所 佐賀県伊万里市新天町557-5

■車種・台数

日産「サクラ」1台

■利用方式

平日:8:00~18:00は伊万里市の公用車利用(市の公休日を除く)

平日上記時間以外、土日祝日は市民等に向けカーシェアリングサービスを提供

カーシェアリングサービス「idEV」について

idEVとは、法人・自治体の車両をEV化し、社有車・公用車として利用しない時間にはカーシェアの車両として活用するサービスです。車両の脱炭素化やDX化だけでなく、充電管理や充電状況の見える化といったEVエネルギーマネジメントを行うことで初めてEVを導入するお客様にも安心してご利用いただけます。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月6日 15時55分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次