カテゴリー

メタバースサービス「DOOR」終了後の新たな選択肢!V-expoで使いやすさとスケールアップを両立、移行プランを開始

  • URLをコピーしました!

株式会社 m-Lab

~DOORの制限を超えてより広がる活用シーン 最大1000名の同時接続が可能~

株式会社m-Lab(本社: 東京都中央区、代表取締役:村上進也、以下m-Lab)は、株式会社NTTコノキューが提供する仮想空間プラットフォーム 「DOOR」 のサービス終了(2025年3月31日)に伴い、V-expoへの移行支援プランを提供開始いたしました。

V-expoは、WEBブラウザに特化したメタバースプラットフォームとして、最大1会場1000名の同時接続を可能にする軽量かつ高品質な空間を提供。DOORからの移行により、より大規模な活用が可能となります。

DOORの特性を踏まえた、新たなメタバースイベント体験

DOORは、手軽な操作性とアクセスのしやすさから、多くの企業・自治体のイベントで活用されてきました。一方で、より大規模なイベントを開催したいというニーズに対し、V-expoはその選択肢を広げる新たなプラットフォームとしてご活用いただけます。

※V-expo ライブホール会場イメージ

V-expoならではの3つのメリット

1. 最大1000名の同時接続が可能

  大規模なカンファレンスや展示会もストレスなく運営。

2. WEBブラウザ特化型でアクセス簡単

  PC・スマホからワンクリックで参加可能(アプリ不要)。

3. 柔軟なカスタマイズ性

  独自の空間や演出、ギミックなどブランドの世界観に合わせたイベント演出が可能。


◆V-expo移行支援プランの詳細(6月30日まで)

現在、DOOR終了に伴い、V-expoへのスムーズな移行をサポートする特別プランを提供中です。

▶ 初期費用30万円~(規模・用途に応じてカスタマイズ可能)

▶ 6月30日までの期間限定で移行支援サポートを実施

V-expoへの移行により、これまでDOORで実施していたイベントや常設空間の運用を止めることなく、さらに大規模な活用が可能になります。

【お問い合わせはこちら


■ V-expo

メタバースイベントスペース V-expoは、メタバース空間でオンラインイベントを簡単に開催できるサービスです。パソコンやスマートフォン、タブレットのwebブラウザからアクセスできるため、VRデバイスや専用アプリも必要ありません。誰でも簡単にオンラインイベントを開催できます。

【URL】https://v-expo.jp

■ 会社概要

【会社名】株式会社 m-Lab

【代表者】代表取締役 村上進也

【所在地】〒104-0061 東京都中央区銀座1-16-7銀座大栄ビル5階

【TEL】03-4360-8752

【URL】https://m-lab.inc

【事業内容】V-expoの運営

■ 本リリースに関する問い合わせ

株式会社 m-Lab 広報担当: 町山 桃子 080-8848-3369

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月7日 08時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次