カテゴリー

【開催案内】アメリカを中心に爆発的に流行している新スポーツ『ピックルボール』JPA公認大会「ハードオフ新潟オープン」を新潟県で開催!【2025年3月20日(木)】

  • URLをコピーしました!

株式会社カシマヤ製作所

新潟市東総合スポーツセンターにて開催!

「カシマヤ製作所」が副会長を務める日本ピックルボール協会(JPA)は、2025 年 3 月 20 日(木・祝) にピックルボール協会の公認大会「ハードオフ新潟オープン」を新潟県新潟市の東総合スポーツセンターで開催します。

「東総合スポーツセンター(新潟県新潟市)」
目次

開催にあたって

2024年3月に日本ピックルボール協会は、GPF(Global Pickleball Federation /世界ピックルボール連盟)へ加盟しました。GPFはアメリカの代表的なピックルボール協会のUSAPAを含む、世界各国の協会が加盟する世界の代表的なピックルボール連盟です。

この加盟により、日本ピックルボール協会は、世界へ繋がる国際大会を運営し、2025年2月に三重県で開催した国際大会では賞金総額が25,000ドルと、新興スポーツとしては賞金額が大きな注目の大会となりました。

ピックルボールとは

ピックルボールは、1965年にアメリカで発祥したラケットスポーツで、バドミントンコート(ダブルス)と同じ広さのコートで板状のパドルを使い、穴の空いたボールを打ち合います。最大の特長は習得にかかる時間が短く短時間でラリーができるようになることと穴あきボールが風の抵抗を受けるので、強く打ってもボールの速度が弱まるため、シニアや大人から子どもまで年齢に関わらず、広い世代間でも楽しむことができることです。運動としても緩すぎず激しすぎないちょうど良い強度から、全米での競技人口は約1000万人*以上とされ「アメリカで最も成長しているスポーツ」とも言われており、日本国内でも老若男女が楽しむスポーツとして広がりを見せています。

※日本ピックルボール協会調べ


開催概要

【問合せ先】    c.miyazaki@japanpickleball.org 

【大会運営委員】  大会ディレクター: 宮崎千枝 大会レフェリー: 嵯峨野美幸

【本部当日連絡先 】 080-7737-6789 ※大会当日のみ7:30より受付開始

一般社団法人日本ピックルボール協会

一般社団法人日本ピックルボール協会(東京都台東区浅草橋3丁目27番14号)は、2015年4月に創立された日本でのピックルボールの普及、発展を目的とした組織です。ピックルボールを通じて人々の心身の健全な発達と、豊かな人間性を涵養し、競技の大会や講習会、選手、コーチ育成事業を行っています。2020年にIFP(国際ピックルボール連盟)、AFP(アジアピックルボール協会)に加盟しました。

協会HP:https://japanpickleball.org/

主催  :日本ピックルボール協会

大会協賛:株式会社ハードオフコーポレーション協賛  :ジャパン・パン・ラインズ株式会社

後援    :GLOBAL PICKLEBALL FEDERATION https://globalpickleballfederation.org/

               ASIAN PICKLEBALL ASSOCIATION

■イベントのお問合せ

nishigami@japanpickleball.org ( 一般社団法人日本ピックルボール協会 副会長 西上 )

TEL:080-7002-2664

■報道関係者からのお問合せ

(株)マイルスコミュニケーションズ増山/森元 TEL:03-3553-7077

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月7日 02時19分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次