カテゴリー

「#2024年度も保育士さんありがとう」SNSキャンペーン開始!3月は卒園シーズン、親子で園の生活や思い出を振り返りお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えませんか?

  • URLをコピーしました!

BIPROGY株式会社

BIPROGY株式会社は、「#2024年度も保育士さんありがとう」感謝の気持ちをSNSで伝えようキャンペーンを開催いたします。

卒園や新年度への準備に向けたシーズンとなりました。保育園・こども園に通っている園児や保護者の皆さん、こどもの成長を見守ってくれた保育士さんへの日ごろの感謝の気持ちを SNS でシェアしませんか?

目次

キャンペーン概要・背景

【概要】

Instagram、X(旧 Twitter)、Facebook のいずれかの SNS にてハッシュタグ「#2024年度も保育士さんありがとう」を付けて、写真や動画、メッセージを投稿し、感謝の気持ちを伝えましょう!

オプションハッシュタグを付けていただくことも可能です。

・参加期間
 2025年3月1日(土)~3月31日(月)

参加にあたっての詳細は、以下Webページをご覧ください。

・キャンペーン詳細
https://www.biprogy.com/solution/other/mierun_thanks_campaign2025.html

【企画背景】

BIPROGYは、園と保護者のコミュニケーションサービス「mierun」アプリを通じ、保育士さんと保護者さんの間のコミュニケーションをご支援しています。

保育士さん のお仕事に触れる中で日々尊敬が増すとともに、保護者の皆様から「もっと保育士さんに感謝を伝えたい!だけど登降園時は慌ただしいし、あまり機会がない…」というお声をきくことも少なくありません。そこで!本キャンペーンを企画いたしました。

このキャンペーンを通じて、保育士さんへの感謝の気持ちが広がり、素敵な思い出がたくさん共有されることを願っています。

園と保護者のコミュニケーションサービス「mierun」とは

「mierun」は、園と保護者間の連絡機能に特化した園向けのサービスです。

業務のデジタル化を歓迎する保育士の方もいれば、「難しそう・・」と尻込みする保育士の方もいる。そんな園でみんなが嬉しい、ちょうどいい選択。それが「mierun」です!

操作が直感的でみんなが使いやすい!専用コールセンターが安心サポート!ご要望に応える新機能も続々追加!

「mierun」は2週に1度のペースで機能の改善/拡張をしています。シーンや操作する人にあわせて入力方法を手書きとアナログから選べる、「手書き帳票・メモ読み取り機能」「もうすぐつきます機能」や「自動翻訳機能」なども、ご利用いただく皆さまとの対話の中からできた機能です。

今後もサービス連携の幅を広げながら、園と保護者のコミュニケーションをさらに充実させられるようなサービスを提供していきます。

【サービス概要】

名称:「mierun」 

Webサイト:https://www.biprogy.com/solution/service/mierun.html

サービス問い合わせ先:mierun-sales@biprogy.com

※mierunは、BIPROGY株式会社の登録商標です。

※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月11日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次