カテゴリー

英語版みえるらべるの愛称が決定!

  • URLをコピーしました!

農林水産省

~「ChoiSTAR」であなたも持続可能な農業を後押ししませんか~

農林水産省は、みどりの食料システム戦略に基づき、農産物の環境負荷低減の取組の「見える化」を推進しています。令和6年3月に本格運用を開始後、同年6月からは「みえるらべる」の愛称で取組を進めてきた中、今般、インバウンド需要への対応や輸出展開を見据え、英語版みえるらべるを作成し、本ラベルの愛称を「ChoiSTAR(チョイスター)」に決定しましたので、お知らせします。

                     ※上記の商標は商標出願中です。

目次

1.背景と概要

農林水産省は、みどりの食料システム戦略に基づき、持続可能な食料システムを構築するため、生産者の環境負荷低減の取組を評価し、星の数で分かりやすく伝える「見える化」(ラベルの愛称「みえるらべる」)を推進しています。

今般、インバウンド需要への対応や輸出展開を見据え、英語版のみえるらべるデザインを作成し、愛称を「ChoiSTAR(チョイスター)」に決定しました。

2.ChoiSTARに込める思い

ChoiSTARは、Choice(選ぶ)とSTAR(星)を掛け合わせています。STAR には、SusTainable AgRiculture(持続可能な農業)とみえるらべるを特徴づける星の意味が含まれています。消費者の皆様にみえるらべるのSTAR(星)を目印に環境に配慮した農産物を選んでいただくことで、SusTainable AgRiculture(持続可能な農業)を後押ししてほしいという願いを込めました。

参考:47都道府県でみえるらべる農産物が誕生、販売店舗が1000箇所達成

昨年3月の本格運用の開始から1周年を迎え、47都道府県で「見える化」された農産物が誕生し、「みえるらべる」を表示した商品を販売している店舗等は累計1000箇所を超えました(令和7年2月末時点)。

添付資料

プレスリリース_英語版みえるらべるの愛称が決定!(PDF : 607KB)

関係リンク:見つけて!農産物の環境負荷低減の「見える化」 ~温室効果ガス削減への貢献と生物多様性保全への配慮~

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月12日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次