カテゴリー

株式会社ヒトトバが2025年3月18日より、新たなバル&シェアキッチンをオープンします。

  • URLをコピーしました!

株式会社ヒトトバ

神戸市須磨区「須磨パティオ」2番館1F「ヒトトバル」OPEN

■バルスタイル + 食を通じたやりたいことを実現できる場、「ヒトトバル」

株式会社ヒトトバは「街を創るのはヒトと場所」を掲げて2017年に神戸元町でスタートしました。

今回須磨パティオにてオープンする「ヒトトバル」は、常時8種以上から選べるグラスワインやバル料理、昼間にはスペシャルティコーヒーやパティシエ店長の自家製焼き菓子を楽しめるフラッと立ち寄れるカフェ&バルと共に、副業などでチャレンジ出店ができる「シェアキッチン」を備えた店舗となっております。

・1時間1,400円(税別)でご利用可能なシェアキッチン

(利用希望者数:32組 ※2025.3.12時点)

・カフェ&バルは11:00~21:00営業予定

■「シェア」をチャレンジのインフラに

「やりたいことができるに変わる瞬間」というのは、一筋縄ではいかないケースがほとんでありながら常にエネルギッシュで、未来を創る大切な感覚であると私達は信じて活動をしております。

この「ヒトトバル」も、「シェア」が導入されたまだまだ認知が低い飲食形態です。

しかしながら、飲食事業の廃業リスクの低下や空き家問題への解決訴求、そして過疎化が進む地域の活性化に欠かせないインフラになるはずです。

皆様のチャレンジを是非お待ちしております。

■株式会社ヒトトバ 榎本康宏 コメント

ヒトトバは東村奈保氏(現 特定非営利活動法人soshare 代表理事)を代表に、2017年神戸でスタートしました。当時シェアキッチンを明確に謳う店舗は殆ど日本になく、当時管理を担当していた私は試行錯誤の連続でした。

しかしながら、新しい飲食店舗のカタチとしてずっと期待を抱きつづけ、必ず啓蒙を続けたいと考えていました。代表承継した2021年から、関西に活動を留めず積極的に新たな取り組みを試みました。

 昨年は名古屋鉄道様をはじめ多くの企業様がヒトトバと共創下さる形になり、そして地域の方々にも既にご協力下さる方がおり、本当にヒトトバは多くの方の支援で社会に参画できていると感じています。数えきれない課題もあり、多方面で賛否を頂く社会事業ですが、地域の方がチャレンジしたいと思える社会構築を目指し、取り組みを続けて参ります。

■ヒトトバル概要

オープン:2025年3月18日(火)

名称:ヒトトバル

住所:兵庫県神戸市須磨区中落合2-2 須磨パティオ 2番館 1F

営業時間:11:00-21:00

定休日:施設に準ずる

Instagram:https://www.instagram.com/hitotobar/

運営会社:株式会社ヒトトバ(代表取締役:榎本康宏)

TEL:050-3822-0024

お問い合わせ先:info@hito-to-ba.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月12日 21時32分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次