カテゴリー

令和7年度(2025年度)新教科書対応!『中学教科書ガイド』がリニューアル!

  • URLをコピーしました!

株式会社 新興出版社啓林館

令和7年(2025年)4月から、中学校の教科書が全面改訂されます。「中学教科書ガイド」も新教科書に完全対応いたします。

株式会社新興出版社啓林館(本社:大阪市、代表取締役社長:佐藤諭史)は、学習参考書ブランドの「新興出版社」で2025年3月中旬より中学生用の教科書準拠版教材『中学教科書ガイド』を全国の書店で発売します。(地域や書店によって発売時期が異なることがあります)

教科書の学習順序、学習内容に完全対応

「教科書ガイドシリーズ」は、教科書会社の正式な許諾を得て出版している、教科書の内容をわかりやすく解説したガイドブックです。教科書が改訂されると、教科書の内容はもちろん、問題や用語が変更になったりすることがあります。教科書に完全対応した「教科書ガイド」なら、予習・復習・テスト対策を安心して行うことができます。教科書のページとリンクした構成になっているため、次のような悩みをもった生徒さんたちに最適です。

・授業でわからなかったことがあるので確認したい

・習い事などで忙しいので、効率よく予習・復習をしたい、テスト対策をしたい

・問題の考え方、解き方を確認したい

・ノートや要点まとめの参考にしたい

教科書ガイドの新たな価値

教科書ガイドは70年の歴史をもつ定番教材ですが、時代の変化にともない、次のような利用が増えてきています。

・様々な事情があって学校に通うことができない生徒の皆さんの、自学のために活用されています。

 例:海外にお住いの方、不登校の方、病気で登校できない方 など

・最近では、家庭学習にかかわる保護者の方、塾や家庭教師の先生方にも、個別指導や授業の確実性をアップさせるため、またお子様へのアドバイスの参考とするためにご愛用いただいています。

仕様、ラインナップ

国語(光村図書版):定価2,860円(各本体2,600円+税10%)

数学(啓林館版)・理科(啓林館版)・英語(啓林館版):定価3,080円(各本体2,800円+税10%)
B5判 160~304ページ 

特設HPはこちら

紹介動画はこちら

「教科書ガイド」は複数の出版社で利用しているシリーズ名です。「新興出版社」で出版している中学教科書ガイドは上記のとおりです。小学生、高校生用の教科書ガイドもございます。

発売は、3月中旬より順次となります。地域や書店様によって発売の時期が異なります。

amazonでのご購入はこちら
楽天ブックスでのご購入はこちら

株式会社新興出版社啓林館について

〇会社名:株式会社新興出版社啓林館

〇所在地:〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道4-3-25

〇代表取締役社長:佐藤諭史

〇設立:1946年

〇URL:https://www.shinko-keirin.co.jp/

〇事業内容:78年にわたり新興出版社、啓林館、文研出版の3ブランドで教育をサポートしています。

新興出版社=幼児・小学生・中学生・高校生・保護者用の学習参考書、デジタル教材の制作、出版、販売

啓林館=小学生・中学生・高校生用の教科書、学校採用図書教材、デジタル教科書・教材の制作、出版、販売

文研出版=絵本・児童書の制作、出版、販売

公式SNSで最新情報を発信しています!

■新興出版社LINE公式アカウント(中高生向け)

■新興出版社X公式アカウント

■新興出版社Instagram公式アカウント

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月13日 10時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次