カテゴリー

名古屋初!飼い主と愛するペットの別離の哀しみ・不幸を防ぐ取り組み開始。【特別養護老人ホーム Forest Terrace(フォレストテラス)】

  • URLをコピーしました!

JWCO 日本福祉協議機構

名古屋市内にペットと共生できる特別養護老人ホームはなく、高所得でない高齢者の方はペットと別離しかありません。そこで、名古屋市・獣医師会・愛護センター・保護団体の協力を得て市内初の特別養護老人ホーム開所

社会福祉法人tomoni plus(愛知県名古屋市)は、 運営する特別養護老人ホームをペット共生型特別養護老人ホームへリニューアルいたします。

目次

■ 背景と課題

 名古屋市では「人とペットの共生するまち・なごや」を目指して令和2年度から10年間、ペット共生推進プランを策定・実施しています。同プラン策定に至る背景の一つには、超高齢化の進展に伴い、飼い主の病気療養や施設入所などを理由としたペットの引き取り依頼が増加している現状があります。

 市内にはペットと同居が可能な有料老人ホームはあるもの、高額で利用できる人は限られています。一方、低価格で利用できる特別養護老人ホームではペットとの入居は認められていません。その結果、多くの高齢者が経済的な問題に直面し、ペットとの別れを余儀なくされ、引き取り手のないペットの半数以上が動物愛護センターに引き取られています。

 ペットとの暮らしは高齢者の精神的な安心感に繋がり、より豊かな老後生活の実現に貢献すると考えられています。また、家族の一員として過ごしてきたペットも飼主と一緒に暮らせることで、寂しい思いをせず天寿を全うすることができます。ペットと暮らす高齢者が増えている今、最期まで一緒に暮らせる環境を市内に整備することが喫緊の課題といえます。

■ ペット共生型施設の特徴

この度、当法人はペットと暮らせる施設としてリニューアルし、以下のような取り組みを行います。

わんちゃんフロアを新設(2階全体)

・愛犬と共に暮らせる専用居住エリアの設置

・フロア内には中庭を設け、足腰の弱った老犬でも安心して外に出られる環境を整備

・脱走防止の柵を設置し、自由に屋内外を行き来できる構造に

・屋上には植物がいっぱいのお散歩スペースを完備

医療サポートの充実

・名古屋市獣医師会の協力のもと、週1回 動物病院の院長の先生による往診を実施

適切なケア

・高齢者のケアスタッフ以外のスタッフも常駐し、ペットが孤独を感じることのない環境を提供

・飼い主様のライフスタイルに合わせたペットのケアを実施(食事・排泄・ブラッシング・散歩など)

また、様々な事情でペットと暮らせない動物好きな障害者の方もサポートに入りお世話を通じて、愛情、思いやり、責任感を育み、心の豊かさを実感できる場を作ります。

■ 今後の展望

ペットも高齢者も長生きする社会において、ペットと人が共に安心して暮らせる新しい形の施設を全国へ広めていきます。
・年内に猫と暮らせる専用フロアを開設
・定住先のないペットの受け入れ
・里親制度の充実にも寄与してまいります。

私たちは、「愛する家族とずっと一緒に暮らしたい」という想いに寄り添いながら、ペットと高齢者が共に安心して暮らせる社会の実現を目指します。

■特別養護老人ホームForest Terraceとは

 特別養護老人ホームForest Terrace(フォレストテラス)は、自然を愛する高齢者の方のために、多種多様な観葉植物を配置しております。まるで森林の中にいるような自然の生命力を感じられる環境で、ペットと共に穏やかな日々をお過ごしいただけます。

■社会福祉法人tomoni plusとは

社会福祉法人tomoni plusは、「ともに進む」「ともに楽しむ」という思いを込め、人もペットも高齢化が進む社会で、家族がずっと一緒に暮らせる世界の実現を目指します。

2025年3月より施設の名前を「特別養護老人ホーム喜多乃郷」から「特別養護老人ホーム Forest Terrace」に変更。併せて入居者とその家族であるペットが一緒に暮らせるペット共生型フロアを開設します。

 

クラウドファンディングを実施

 人もペットも一緒「ペット共生型特別養護老人ホーム」を作る!  Syncableにて寄付集め開始

【キャンペーンページ】 https://syncable.biz/campaign/7613

【募集期間】2025年 2月13日(木) ~3月13日(木)※以降も継続予定

<寄付金は主に以下のような用途に使用されます>

・ペットにやさしいフロア環境に整備

・脱走防止柵の増設

・しつけの為のトレーナの依頼費

・狂犬病のワクチン・フィラリア予防薬・ノミ・ダニケア・不妊・去勢手術

・ 高齢犬や慢性疾患を抱えた犬の定期的な健康診断や投薬治療。

・コスモス動物病院の往診費

・ 生活用品費:ケージ、寝具、トイレ用品などの日常必需品の補充。

・年齢に合わせた食事

・メンテナンス(爪切り・肛門絞りなど)

・日常生活のお世話

・トリミング

INFORMATION

施設名:特別養護老人ホーム Forest terrace

住所:〒456-0053愛知県名古屋市熱田区一番2丁目12-20

【GoogleMap】 https://maps.app.goo.gl/1sJnApAqFd8UvAWM7

【営業時間】9:00~17:30

【電話番号】052-659-3758

【ホームページ】 https://www.kitanosato.jp/

  • 利用問い合わせ
    特別養護老人ホーム Forest terrace(フォレストテラス)

    【電話番号】052-659-3758 

  • メディア問い合わせ

【お問い合わせ】グループ総合窓口
【担当者名】日本福祉協議機構マーケティング事業部 岡野

メール: okano@n-fukushi.jp

TELL:080-4382‐7538

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月13日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次