小田急電鉄株式会社
~細かな難易度設定で、小さなお子さまから大人まで楽しめる~
小田急電鉄株式会社が運営するロマンスカーミュージアム(所在地:神奈川県海老名市 館長:吉久 治朗)は、2025年3月19日(水)に、現役ロマンスカーの運転疑似体験が楽しめる「ロマンスカーシミュレーター Lite」を3台導入します。難易度を4段階から選択いただけることで、電車に興味を持ち始めた小さなお子さまから大人まで、どなたにも運転体験を満喫いただけます。

本シミュレーターは、当社の運転士経験者がリアルさを感じる映像や音、実際の小田急車両に近いつくりの運転台を用いた列車の操作感が特長で、ミュージックホーンや警笛を鳴らすこともできます。いずれの難易度でも、特急ロマンスカー・GSE(70000形)またはMSE(60000形)の運転士視点で見える独特な風景、扉が閉まってから車掌の出発合図を受け、動き出していく様子や加速するモーター音を4Kモニターや音響システムで再現し、信号機や線路のカーブ・勾配などの条件に合わせた速度調節等とともに体験いただけます。
これらをお楽しみいただける行路は5つ、難易度は4段階からお選びいただけます。一切のアシスト機能無く、実際の乗務員と同じ環境で走行させる「上級」から、徐々にアシスト機能を強めた「中級」「初級」、自由にハンドルを動かしても運転体験が楽しめる「キッズ」までをご用意します。運転体験終了後にはS・A・Bランクの成績を表示するため、ご自身で運転操作を極めていただけるほか、お子さまがハンドルを握る姿を写真に収めていただくなど、それぞれの楽しみ方を満喫いただけます。なお、「上級」を走破してSランクを獲得すると、GSEを車両基地から出発させる運転席からの風景が特典映像としてご覧いただけます。
チケットは、当館公式サイトで3月13日(木)14時に販売を開始し、1週間先までお買い求めいただけます。いずれの行路・難易度でも1回300円、15分間お楽しみいただけます。
当館には、開業時から「ロマンスカーシミュレーター “LSE(7000形)”」(1台)をご用意し、1日26枠を先着で体験いただいてまいりましたが、リアルさの追求から操作難易度はやや高く、枠数も限定的でした。今般の3台新設により1日104枠へと大幅増枠、小さなお子さまにも簡単操作でお楽しみいただけるようになります。
今後も、体験を通じて楽しみながら好奇心を満たすことができるミュージアムを目指してまいります。

「ロマンスカーシミュレーター Lite」導入の詳細は、下記のとおりです。
記
1 導入日
2025年3月19日(水)
2 導入台数
3台
3 設置場所
2階 キッズロマンスカーパーク
4 体験料金
300円(税込)/1回15分間
5 体験可能枠
1台あたり26枠 (10:30~16:45の間で設定)
6 チケット販売箇所
当館公式サイトチケット販売ページ( https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/floor/kids-park/)
※チケットは、3月13日(木)14時に販売開始、1週間先まで販売
7 体験車両・区間

8 難易度
【キッズ】
自動運転設定しており、ハンドルを自由に動かしても列車は正しく運行し、小さなお子さまでも楽しい時間を過ごせます。
【初級】
初めて体験いただく方におすすめです。操作を学びながらロマンスカーの運転に挑戦できます。
【中級】
初級で運転操作を学んだ方向けです。ガイドを活用して信号機やカーブ・勾配などの条件にあわせたロマンスカーの運転に挑戦できます。
【上級】
運転操作をマスターした方向けです。ガイド無しで自分だけの力でロマンスカーの運転に挑戦できます。
※全ての難易度で停止位置や運転時分の正確性から評価を行い、採点します。難易度「上級」をSランクで走破した方には、GSEを車両基地から出発させる運転士視点の風景などの特典映像をご覧いただけます。

9 制作
株式会社ソニックパワード
(所在:愛知県名古屋市中区平和一丁目1番10号)
10 お問い合わせ
ロマンスカーミュージアム
TEL:046-233-0909(10:00~17:00 火曜日休館)
Mail:contact@romancecarmuseum.jp
以上