カテゴリー

常石グループの5社が「健康経営優良法人2025」に認定

  • URLをコピーしました!

ツネイシホールディングス株式会社

常石グループのツネイシカムテックス株式会社、常石商事株式会社、常石鉄工株式会社、株式会社三保造船所、東広商事株式会社の5社は、経営トップによる健康経営宣言や健康診断結果に基づく健康施策などの取り組みが評価され、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、経済産業省および日本健康会議が選出する「健康経営優良法人2025 大規模法人部門」「健康経営優良法人2025 中小規模法人部門」の各部門に認定されました。

今年初認定となった1社(東広商事株式会社) を含む、常石グループ過去最多の5社認定となりました。

「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」

●ツネイシカムテックス株式会社(広島県福山市箕沖町107-5、代表取締役社長:神原文雄)

●常石商事株式会社(広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:神原秀忠)

「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」

●常石鉄工株式会社(広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:下村直哉)

●株式会社三保造船所(静岡県静岡市清水区三保3797番地、代表取締役社長:檀上明人)

●東広商事株式会社 (広島県東広島市西大沢二丁目500番285、代表取締役社長:佐々木浩)

一部グループ会社では、以下の取り組みを行っています。

ツネイシカムテックス株式会社

・定期健康診断時のがん検診費用を会社負担(会社が定めた対象者、検診項目)

・健康に関する情報やコラムを掲載する「総務通信」を毎月1回発行

・OFFICE DE YASAI(置き型社食サービス)、ボスマート(自販機購入できる軽食)の導入

 

常石商事株式会社

・誕生月/年代別によるランチ会を行い、社内コミュニケーション促進の場を設定

・Web形式の社内報を利用し健康に関する情報を発信

・健康サポート手当2023(スポーツジムの会費、運動靴の購入等運動に関わる費用の一部を

会社が負担)

東広商事株式会社

・健康促進アプリの導入

・健康診断当日に特定保健指導が受けられるように医療機関と連携

・本社喫煙所の使用禁止時間の設定

■健康経営優良法人認定制度とは

健康経営優良法人認定制度は、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、経済産業省が創設した顕彰制度です。

常石グループは「未来の価値を、いまつくる。」をスローガンに掲げ、今後も社員と家族の健康促進に向けた取り組みを進め、健康を維持する職場環境を構築してまいります。

― 本件に関するお問い合わせ先 ―

ツネイシホールディングス株式会社 

広報ブランド部

TEL   :084-987-4915

メール  :pr@tsuneishi.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月14日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次