カテゴリー

― 東武鉄道 × 「dancyu」 × コエドブルワリー コラボレーションプロジェクト ― 東武特急「スペーシア X」内GOEN CAFÉ SPACIA Xにて「Cedar X PA」発売

  • URLをコピーしました!

株式会社協同商事 コエドブルワリー

株式会社協同商事(本社:埼玉県川越市/代表取締役社長:朝霧 重治)が展開する「コエドブルワリー(COEDO BREWERY」(以下COEDO)は、東武鉄道株式会社が運行する特急「スペーシア X」と、株式会社プレジデント社が展開する食のメディア「dancyu」とコラボレーションし、「Cedar X PA(シダー・エックスピーエー)」を限定醸造しました。この「Cedar X PA」は、浅草から東武日光・鬼怒川温泉駅をつなぐ東武特急「スペーシア X」の1号車にあるカフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X」にて3月下旬以降、提供開始となります。

SPACIA X

GOEN CAFE SPACIA X

企画会議@SPACIA X コックピットラウンジ

仕込み時の様子

▽開発背景

日光とCOEDOの本拠地・川越には、江戸文化が根付いており時の情緒を今に伝える街となっています。その地域を結ぶ交通インフラは、東武鉄道によって支えられています。地域の文化と交通の繋がりから、コラボレーションに発展しました。

「GOEN CAFÉ SPACIA X」での提供、SPACIA Xでの旅という体験、そして今回プロモーションとして食のメディア「dancyu」も加わり、dancyuの読者組織である「dancyu食いしん坊倶楽部」に『旅とビール』をテーマとして募集したアンケートをアイデアの源泉とし、レシピ設計しました。

車窓に写る、日光杉並木街道に象徴される「日光杉」からインスピレーションを得て、「日光杉」そのものを使用し樽酒の様に爽やかな木の香りを付与、これにマッチするハーバルやア―シーなアロマホップを組み合わせました。ベースはホップアロマや日光杉のキャラクターとモルトのバランス、地域の食材とのペアリングも考慮しペールエールを選択しました。

時空を超えた、ビールでつながる日光と川越のコラボレーションをどうぞお楽しみください。

商品概要

商品名:「Cedar X PA(シダー・エックスピーエー)」

ビアスタイル:Woody Pale Ale

色:ゴールド

ABV:4.5%

販売開始:3月下旬以降

販売価格:800円

販売場所:① スペーシア X 1号車カフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X」 ② dancyu祭 @新宿三角広場(2025年4月12日~13日)東武鉄道GOEN CAFÉ SPACIA X ブース

▽コラボレーションプロジェクトの軌跡をdancyuWEBタイアップ連載にて公開中

【特急列車の旅を彩る、理想のビールを追い求めて。】 | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

醸造担当者:COEDO BREWERY伊藤 光弥

「日光への旅を演出するビール」を目指してレシピを造りました。鉄道発祥の地である英国の伝統的なスタイルであるペールエールをベースに、車窓から眺める景色とリンクするようなアロマ、そしてフードペアリングにも意識した設計となっています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月14日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次