カテゴリー

【樽熟成 KOBE GIN】地元企業と連携し、兵庫県内の素材をたっぷりと使用した「KOBE GIN」を樽で熟成した新商品 | 3月21日販売開始

  • URLをコピーしました!

株式会社グロースターズ

株式会社グロースターズ(本社:兵庫県神戸市)が運営する神戸蒸溜所は、2025年3月21日に「PREMIUM KOBE GIN」を販売します。

販売中の商品「KOBE GIN」を樽熟成させた特別な逸品です。


神戸蒸溜所では現在、地元企業と連携して神戸の食材をふんだんに使用した「KOBE GIN YAMA/UMI」の2種類のジンを製造・販売しています。

▲神戸素材をボタニカルに使用した「KOBE GIN 」

YAMAは兵庫県産の柚子をメインに、神戸の山素材をボタニカルにしています。

爽やかな柚子の香りが一番に立ち、口に含めば華やかな青紫蘇の香りと甘い緑茶の味わいが広がります。最後には有馬山椒とジュニパーベリーのスパイシーさが引き立ち、そこに楠木の芳醇な香りが重なります。

やさしさとキレの両方を楽しめる逸品です。

UMIはすだちをメインに、神戸の海素材をボタニカルにしています。

神戸の名産品である「いかなごのくぎ煮」や大正時代から続く神戸の老舗カネイの「鰹節」など、海に関するボタニカルを使用しました。

すっきりしたすだちの香りの奥に鰹の香りが広がり、海辺の景色を思わせるお酒です。

▲「KOBE GIN」使用ボタニカル

KOBE GINは様々な協力先の下、製造されました。

YAMAのボタニカルは、兵庫県神川町柚子JA兵庫六甲青紫蘇有馬観光協会有馬山椒静香園緑茶茶葉、そして神戸農政公社楠木の枝を使用しています。

UMIのボタニカルは、神戸市漁協組合の海苔いかなごのくぎ煮神戸老舗の鰹節屋『カネイ』鰹節神戸農政公社黒松を使用しています。

▲PREMIUM KOBE GIN YAMA/UMI

今回はそんなKOBE GINをテキーラ樽10カ月熟成し、甘くスモーキーな樽香を実現しました。

PREMIUM YAMAはジン独特のスパイシーさと、柚子のほのかな柑橘の香りと味わい絶妙なバランスを生み出しています。

PREMIUM UMIは鰹節からの磯の香りと味わいだけでなく、ジンのスパイシーさの中にすだちからの柑橘の甘みがほのかに漂い、滑らかながら複雑な味わいを表現しています。

また神戸蒸溜所の樽の熟成庫もある兵庫県神崎郡神河町名水街道の軟水で割水し、滑らかな飲み口に仕上がりました。

甘くスモーキーな樽香と柑橘の香る、唯一無二のジンは

2025年3月21日より自社サイト、各取扱店舗にて販売スタートです。

神戸土産にもぜひご利用ください。

○販売商品名:「PREMIUM KOBE GIN YAMA/UMI」
○販売価格:8,800円(税込)/1本
○発売開始予定:2025年3月21日
○限定発売数量:各900本
○容量:700ml
○アルコール度数:47度
○品目:スピリッツ

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月14日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次