カテゴリー

【2025年5月開講】桜美林大学プレMBAコース – ESG/サステナビリティ実務者養成プログラム 開講 ~3ヶ月で企業のESG/サステナビリティの実務者になる実力をつける~大学院認定プログラム

  • URLをコピーしました!

株式会社ソーシャルインパクト・リサーチ

大学院が認定するESG/サステナビリティ実践者認定プログラム】のため、 転職・昇進に圧倒的に大変有利になります!、また、履修登録プログラムになります。この機会に是非ご参加ください。

桜美林大学は、ESG/サステナビリティ分野でのキャリア構築(就職・転職・昇進)に興味のある方を対象とした「プレMBAコース – ESG/サステナビリティ実務者養成プログラム」を2025年5月より開講いたします。

また、開講に伴い参加説明会を以下の日程で開催いたします。

【参加説明会詳細】

・日程:3月19日(水)19時~20時

・会場:オンライン(参加者にzoomリンク送付いたします)

▼参加説明会への申込はこちら

https://forms.gle/nWKn1bDHmPqXGaNw9

ESG/サステナビリティ人材の需要は加速的に増加中

人材コンサルタント会社によると、現在、 ESG/サステナビリティ分野の求人数は過去4-5年で10倍に急成長しています!

このプログラムを受講することで、

・ESG/サステナビリティの最新知識を集中的に学び、短期間で専門性を上げる

・大学発の、「ESG/サステナビリティ実践者認定証」を獲得

・ESG人材としての実践力を高め、転職・昇進に有利

といったメリットを感じていただけます。

【プログラムについて】

・定員:30名

・お申込締切:4月15日(火)

【プログラムの特徴】

【カリキュラム詳細】

【過去の受講生の声】

岡崎 愛:建設業→官庁へのキャリアチェンジに成功

「受講させていただいたおかげで、念願の環境に関わる勤務機会をいただきました。全く別の分野に従事していた自分にも、熊沢先生はデザインから関われる可能性を見出してくださり、理想のキャリアも明確にしてくださいました。背中を押してくださっただけではなく、いつも柔軟に感受性を肯定して関わってくださり、教育の重要性も感じることができました。サステナビリティや環境に関わりたいという思いがある方にはぜひ、受講をおすすめします。」

山本 翔平:人材紹介会社の起業に成功

「このコースを受講したことで、サステナビリティが企業や社会にとってどれほど重要かを改めて実感しました。それまで漠然と環境問題や社会貢献に関心はあったものの、具体的にどう行動すればよいのか分からずにいました。しかし、講義を通じてサステナビリティ人材の必要性を深く理解し、自分自身がその橋渡しをする役割を担いたいと思うようになったのです。受講後、私はサステナビリティに特化した人材紹介会社を立ち上げ、企業と志のある人材を結びつける仕事を始めました。今では、多くの企業がサステナビリティを経営戦略の中心に据えるようになり、それを支える人材の需要も高まっています。このコースがなければ、今の私はなかったかもしれません。受講を通じて得た知識とネットワークが、私の新たな挑戦の大きな原動力になりました!」

▼参加説明会への申込はこちら

https://forms.gle/nWKn1bDHmPqXGaNw9

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月14日 14時44分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次