カテゴリー

【記者発表会のご案内】日本初「生成AI×地域社会」による教育プログラム始動

  • URLをコピーしました!

公益社団法人日本青年会議所

生成AIを用いた日本初の教育プログラム始動記者発表会のご案内

公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区平河町2丁目14番3号、会頭:外口 真大)では、この度、東京学芸大学、株式会社カナメプロジェクト、NPO法人フリースクール全国ネットワーク、ベネッセ教育総合研究所との協働で、子どもの個別最適な学びについて実証試験を行うスタートアップチームを立ち上げました。

子どもたち一人ひとりの個性や才能を最大限に引き出すことを目的に、生成AIを使ったツールの活用と地域の企業を巻き込んだ新たな教育プログラム「Positive Learning Program(PLP)」として、全国各地で展開していきます。

本発表会では、日本初の子どもへの関わり方として現在開発しているプログラムの具体的な内容や、今後の展開について、詳しくご説明いたします。

報道各社の皆様には、ぜひご取材いただきたく、ご案内申し上げます。


目次

記者発表会概要

■日時  2025年4月7日(月)10:30~11:30

■会場  青年会議所会館 5階 501会議室

     東京都千代田区平河町2-14-3(永田町駅4番出口より徒歩3分)

■登壇者

・東京学芸大学 教授 金子 嘉宏 様

・株式会社カナメプロジェクト 取締役CEO 遠藤 太一郎(東京学芸大学 教授)様

・NPO法人フリースクール全国ネットワーク 代表理事 中村 尊 様

・ベネッセ教育総合研究所 主任研究員 岡部 悟志 様

・公益社団法人日本青年会議所 会頭 外口 真大

・公益社団法人日本青年会議所 新教育システム創造会議 議長 宮坂 宥憲

■内容  

新教育プログラム「Positive Learning Program(PLP)」スタートアップチームメンバーのご紹介、PLP並びにPLPスタートアップチームについて、今後の展開についてご説明いたします。質疑応答、撮影のお時間も設けてございます。

■取材申請について

下記取材受付フォームよりお申し込みください。

https://x.gd/ZtEoK

    <取材受付フォーム>

3月31日(月)までにご申請いただけますようお願い申し上げます。

※申請期限以降にご都合がついた場合は、担当の森口まで直接ご連絡ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月17日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次