カテゴリー

企業の女性経営者層らと女子大学生たちが交流する100名規模イベントを3/25に開催

  • URLをコピーしました!

NPO法人 J-Win

所属、立場、世代を超えて伝えたい「女性の活躍×キャリア形成」とは

NPO法人J-Win(ジェイウイン、理事長:横尾敬介 東京都千代田区)は、会員企業に所属する女性の経営者層、管理職層、管理職候補者層と、女子大学生の有志の企画による交流イベントを開催することになりました。

新年度を迎えライフスタイルが変化するこの時期に、女子大学生が企業の女性リーダーの姿に触れ、交流することで、リーダーのあり方や自己の将来の可能性を考える機会となります。

イベント前半のパネルディスカッションでは、女性の経営者層、管理職層、管理職候補者層と女子大学生、それぞれの代表者が登壇し、「企業における女性の活躍×キャリア形成」をテーマに学生からの質問や疑問、不安に社会人が自らの経験でこたえます。

続くラウンドテーブル*では、世代や立場、所属を超えて全参加者が各テーブルに分かれて、パネルディスカッションの内容をもとに意見交換し、さらに議論を深めていきます。

*ラウンドテーブルとは、立場、役職、部署の違う数名で円卓を囲み、上下関係や立場を気にせず自由に意見交換を行う方法です。

■イベント開催概要

【日 時】 2025年3月25日(火) 16:00~18:30

【会 場】 浅草橋ヒューリックホール

       アクセス:https://hulic-hall.com/access/

【参加者】 J-Win会員企業の女性経営者層、管理職層、管理職候補者層 約70名

       首都圏に所在する複数の四年制大学に通う1~3年生の女子大学生 約30名

【内 容】

・前半:パネルディスカッション(約30分)

J-Win所属企業の女性の役員、管理職、管理職候補者メンバーと女子大学生の代表者が登壇して、学生から社会人が質問を受け、回答します。

・後半:ラウンドテーブル 気づきの共有(約50分)

すべての参加者がテーブルごとに約4~5名に分かれて、前半のパネルディスカッションの内容をもとに意見交換をします。

■NPO法人J-Winについて 

NPO法人J-Winは、多様な業種の企業におけるダイバーシティ&インクルージョンの促進と定着、および女性リーダーの育成を支援することを目的に、2007年4月に設立された企業メンバー制の団体です。

2024年に201社となった活動参加企業のメンバーが、研修プログラムやネットワーキングイベントなどを通じて相互研鑽・連携を図り、女性リーダーの育成を支援するとともに、企業の持続的な成長に貢献していきます。

J-Win公式サイト https://j-win5.jp/

会員企業一覧(活動参加企業含む) https://j-win5.jp/about/about7/

■本件に関するお問合せ先

J-Win公式サイト お問い合わせ(取材依頼) https://j-win5.jp/contact/

NPO法人J-Win 広報担当 船橋

TEL 03-6380-8420(代表) E-mail  info@j-win.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月18日 12時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次