カテゴリー

「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」に3頭目のアミメキリンが仲間入りします!

  • URLをコピーしました!

株式会社MOFF

 行方市および霞ケ浦ふれあいランド株式会社が運営する「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」に、3頭目のアミメキリンのナツキ(オス・2021年6月11日生まれ)が仲間入りし、予定していた3頭の受け入れが完了し、一般公開を開始いたします。

東武動物公園からやってきたオスのキリンのナツキ 

■ 施設の新しい仲間「アミメキリン」 

チャカ(オス)2017年6月6日生まれ 

ニコ (オス)2022年3月22日生まれ 

ナツキ(オス)2021年6月11日生まれ 

■ 目の前でキリンを観察!「キリントーク」も開催 

 当施設では、キリンたちを目の前で観察できる展示を行っており、彼らの食事風景や特徴的な行動を間近で楽しめます。 

また、「キリントーク」では、キュレーターがキリンの生態や特徴について詳しく解説し、ごはんを食べる様子などを紹介します。 

 

【キリントーク開催時間】 

平日 :11:00~ 

土日祝:11:00~ / 14:00~ 

※動物の体調により内容を変更・中止する場合がございます。 

キリントーク

■その他のイベント情報 

キリンの公開に合わせ、施設内では様々な動物とふれあえるイベントも開催しています。 

 

①ガイドツアー(ペンギン・フクロウ・オマキヤマアラシ) 

キュレーターと一緒に園内を巡り、動物を観察するツアー 

参加料:800円(3歳以下200円) 

オマキヤマアラシおやつあげ体験と限定ポストカードのプレゼント付き 

日本国内で2園館でしか見ることができない珍しい動物(オマキヤマアラシ) 

② ポニー乗馬体験(1人乗り) 

小さなお子様向けの乗馬体験 

参加料:500円(1周) 

参加条件:2~10歳、30kg以下 

③動物のおやつあげ体験 

ヒツジ、ヤギ、アルパカ、マーラ、カピバラ、ケヅメリクガメにおやつをあげられる 

料金:各種200円 

⑤ ランチタイム(ナマケモノ・ペンギン) 

キュレーターの解説付きおやつあげ体験 

料金:各種200円(※観覧無料) 

■ 「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」について 

「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、霞ケ浦湖畔に位置する体験型の動物施設です。動物とのふれあいを通じて、地球環境や生態系について考える機会を提供し、地域の自然とのつながりを深めることを目的としています。建築家や現代美術作家の手がけたデザインも特徴で、訪れる人々に新たな発見や学びの場を提供します。 

 

施設概要: 

名称:霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ 

住所:茨城県行方市玉造甲1234 

アクセス:JR常磐線土浦駅からバスで約50分 / 自動車で都心から約2時間30分 

公式サイト:https://doubutsutominna.jp/ 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月18日 12時23分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次