カテゴリー

【リーガロイヤルホテル大阪】爽やかな新緑の季節を楽しむハンドメイド体験「季節のおすすめワークショップ ~テーマは“新緑”~」を開催

  • URLをコピーしました!

ロイヤルホテル

2025年4月8日(火)~5月17日(土)

 リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区中之島、総支配人 中川 智子)の文化教室「エコール ド ロイヤル」では、「季節のおすすめワークショップ ~テーマは“新緑”~」を2025年4月8日(火)より順次開催します。

「気軽に楽しむ水彩画教室 新緑の季節・お好きな風景画を描きましょう」(左)、「ミントグリーンのバラとひまわりで作る爽やかプリザーブドアレンジ」(右)

 木々の緑が青々しくまぶしい季節にぴったりの、“新緑”をテーマにしたワークショップ4講座をご用意しました。

 5月に見ごろを迎える「すずらんのバスケットアレンジ」や、初夏を思わせる「ひまわりのアレンジ」など、季節の魅力を感じられるフラワーアレンジメントをお楽しみいただけます。また、紫陽花の葉脈を使用して葉っぱに見立てた「陶器のお皿作り」もご用意しています。さらに、この度初めて開講する「気軽に楽しむ水彩画」では、新緑の山に出かけたくなるような風景画を描いて楽しめます。気軽に参加できる1DAYレッスンで、新緑をテーマにしたオリジナル作品を作り、お部屋を彩ることができます。

 講座の概要は次の通りです。

目次

■「季節のおすすめワークショップ ~テーマは“新緑”~」概要

【期間】 2025年4月8日(火)~5月17日(土)

【会場】 エコール ド ロイヤル(ウエストウイング2階)

【料金】 各講座詳細参照(いずれも材料費・税込)

※受付時間はいずれも各開始時間の30分前です

「気軽に楽しむ水彩画教室 新緑の季節・お好きな風景画を描きましょう」

ご自身が撮影した写真や本、ポスターなどで見つけたお気に入りの新緑をモチーフにして水彩画を描きましょう。お手持ちの額やフレームに入れると、素敵なインテリアとして飾っていただけます。

[日程] 4月8日(火)・22日(火)5月13日(火)・27日(火)

[時間] 10:30~12:30

[料金] 6,050円(道具貸出料含む)

[持ち物] エプロン、A4サイズ程度のモチーフ(ご自身で撮影した新緑の写真 または 本・ポスターをコピーしたもの)

[講師] 和田 広文(絵画アーティスト)

[作品サイズ] A4サイズ

[講座コード] 0408

※お申し込み締切日 各回1週間前15:00

※キャンセル締切日 各回1週間前17:00

※お一人につき4回中1回のみご参加いただけます

「気軽に楽しむ水彩画教室 新緑の季節・お好きな風景画を描きましょう」

「新緑をイメージしたすずらんのバスケットアレンジ」

5月1日は「すずらんの日」。アーティフィシャルフラワーをたっぷり使用し、白とグリーンを基調にした爽やかなバスケットアレンジを作りましょう。あたたかな緑の中、ピクニックに出かけたくなるような明るい雰囲気のフラワーアレンジメントです。

[日程] 4月19日(土)

[時間] 10:30~12:00

[料金] 8,800円(材料費含む)

[持ち物] エプロン

[講師] 永山 淳子(日本フラワー作家協会教授)

[作品サイズ] 横約21×高さ約26×奥行約10cm

※お申し込み締切日4月12日(土)15:00

※キャンセル締切日4月12日(土)17:00

「新緑をイメージしたすずらんのバスケットアレンジ」

「ミントグリーンのバラとひまわりで作る爽やかプリザーブドアレンジ」

初夏を連想させるひまわりのプリザーブドフラワーや、爽やかなグリーンのバラを使用したアレンジメント。葉はティーツリーのプリザーブドリーフで仕上げ、陶器の器にアレンジします。フレッシュグリーンを基調とした、インテリアにも馴染むデザインです。

[日程] 4月24日(木)

[時間] 13:00~14:30

[料金] 7,200円(材料費含む)

[持ち物] エプロン

[講師] 清水 麻子(フラワースタジオMai代表)

[作品サイズ] 直径約20×高さ約22cm

※お申し込み締切日4月17日(木)15:00

※キャンセル締切日4月17日(木)17:00

「ミントグリーンのバラとひまわりで作る爽やかプリザーブドアレンジ」

「陶芸教室・葉っぱのお皿 ~紫陽花の葉脈を使って~」

新緑の季節から発想を得て、葉っぱのお皿を作っていただけます。紫陽花の葉脈を使うと、まるで本物の葉っぱのような味のある作品ができあがります。陶器ならではのなめらかな手触りと艶やかさで、個性豊かな新緑を表現しましょう。

[日程] 5月17日(土)

[時間] 13:30~15:30

[料金] 5,800円(材料費・焼成費含む)

[持ち物] エプロン

[講師] 井上 和代(陶芸作家、エコール ド ロイヤル講師)

[作品サイズ] 縦約20×横約12×高さ約3cm

※お申し込み締切日5月10日(土)15:00

※キャンセル締切日5月10日(土)17:00

※完成品は、焼成(約1ヶ月)後に直接ご来館、または着払いにてお渡しいたします

「陶芸教室・葉っぱのお皿 ~紫陽花の葉脈を使って~」

※写真はすべてイメージです

<お客様のご予約・お問い合わせ先>

文化教室 「エコール ド ロイヤル」 TEL.06-6441-2938(直通)

受付時間 9:30~17:00(日・祝日休み)

ホームページ https://www.rihga.co.jp/osaka/culture/ecole-shinnryoku

<リーガロイヤルホテル大阪>
https://www.rihga.co.jp/osaka
Facebook:https://www.facebook.com/rihgaroyal.osaka
Instagram: https://www.instagram.com/rihgaroyalhotel_official

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月18日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次