カテゴリー

『静岡マラソンフェスタ2025』で眼鏡市場が出張メガネ点検を実施。地元静岡でメガネの点検を通し、スポーツとアイケアをサポート

  • URLをコピーしました!

株式会社メガネトップ

眼鏡市場は、本社がある静岡県の様々な施設で、メガネの調整クリーニングを無料で行う「出張メガネ点検」を実施しており、今回は2025年3月8日(土)に開催された『静岡マラソンフェスタ2025』にメガネの点検ブースを出展し、およそ100名の方々にメガネの調整やクリーニングを行わせていただきました。「掛かり具合がゆるくて、ちょっと動くとすぐメガネがずれてしまう」という困りごとを伺うことが多く、顔幅や鼻、耳の後ろなどの掛かり具合を調整することで「気になっていたので助かった」と笑顔になられる方や、「クリーニングを受けて、初めてレンズの汚れに気が付いた」とビックリされる方など、イベントに来場された方々のメガネに関する困りごと解消のお手伝いをさせていただきました。

眼鏡市場は視生活をトータルサポートする企業として、皆さまがメガネを安心して使用できるよう、メガネの出張点検をはじめ、目に関する正しい情報をお伝えするために眼科医監修の小冊子を無料配布するなど、今後も県内外での活動を継続して参ります。

目次

『静岡マラソン2025』について

1.大会テーマ

ようこそ、「心躍るステージ」へ。

静岡市は都市としての高い利便性をもちながら、世界遺産・富士山をはじめとする優れた景観と豊かな食に恵まれ、さらには、将軍を退いた後、この地で余生を送った徳川家康公に象徴される歴史と文化のまちでもあります。

2.マラソンコース

・マラソン(42.195km)

・ファンラン(11.6km)

・高低差が少なく平坦でランナーの負担が軽い、制限時間が6時間で好記録が狙える

・中心市街地から太平洋を望む海岸道路を経てゴールに至る

・変化に富んで飽きないコース

・徳川家康ゆかりの地をめぐり、静岡の魅力を体感できる

・日本陸上競技連盟公認大会、世界陸連認証コース

株式会社メガネトップ

所在地  静岡市葵区伝馬町8番地の6

代表者  代表取締役社長 冨澤昌宏

設 立  1980年5月

資本金  100百万円(2024年3月末)

事業内容 メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売

店舗数  国内1,035店舗、海外23店舗(メガネトップグループ合計、2024年3月末)

従業員数 4,966人(2024年3月末)

コーポレートサイト  https://www.meganetop.co.jp

眼鏡市場ウェブサイト https://www.meganeichiba.jp

お客様からのお問い合わせ先

株式会社メガネトップ お客様相談室

フリーコール:0120-818-828(受付時間9:00~18:00)

*「眼鏡市場」「ALOOK(アルク)」「レンズスタイル」「レンズダイレクト」は当社のグループ店舗です

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月19日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次