カテゴリー

ARIが、渋谷区より「きれいなまちづくり協力者」として感謝状を受領

  • URLをコピーしました!

ARI

〜SDGs・CSRの取り組みとして渋谷の環境美化・浄化活動が評価され表彰〜

 ARアドバンストテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武内 寿憲、以下ARI)はSDGs達成およびCSR活動の一環として続けている渋谷駅周辺の清掃活動が評価され、2025年2月に開催された「渋谷区きれいなまちづくり表彰式」において、渋谷区長より「きれいなまちづくり協力者」として感謝状を受領しました。 

■表彰について 

 渋谷区では「きれいなまち渋谷をみんなでつくる条例」に基づき、環境美化活動に尽力した個人や団体を毎年表彰しています。今回の表彰は、ARIの社員有志による渋谷駅周辺の定期的な清掃活動や、シール・落書きの消去活動が地域の環境美化・浄化に貢献したことが評価されたものです。 

 ARIは、創業以来渋谷区に本社を構え、地域とともに歩んでまいりました。今後も地域社会の皆様とのつながりを大切にしながら、SDGs達成およびCSRの取り組みをさらに発展させてまいります。 

  • 渋谷区きれいなまちづくり表彰式の詳細
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/contents/photo/202502.html 

  • 渋谷のクリーンアップ活動 

     当社では、渋谷駅周辺において、社員有志によるごみ拾い活動を定期的に実施しています。長年当社が所在する渋谷の街の公衆衛生を保つとともに、ごみの捨て方の見直しや、ごみを出さないという意識付け、周囲への啓蒙を行っています。 

■ARIのSDGs・CSRの取り組み 

 ARIは、運営するサービスや事業で培ったノウハウを生かしながら、持続可能な社会の実現を目指し、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。今後も、環境保全や地域社会への貢献を積極的に推進してまいります。 

■ARIについて 

 ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。 

 BXを実現するサービスブランドとして、クラウド技術の導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」を展開しています。 

社名   : ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI) 

設立   : 2010年1月 

代表者  : 代表取締役社長 武内 寿憲 

上場市場 : 東京証券取引所 グロース市場(証券コード:5578) 

資本金  : 1億3,666万円(2024年11月末現在) 

従業員数 : 社員数535名 グループ社員計729名(2024年11月末現在) 

従業員数 : クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業 

代表者  : https://www.ari-jp.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月26日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次