カテゴリー

「ダストーク」初の自治体連携協定を締結!

  • URLをコピーしました!

株式会社ビートルマネージメント

~鹿嶋市と連携し、一般廃棄物の適正処理を推進~

2025年3月26日

株式会社西原商事ホールディングス(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:西原靖博、以下「当社」)は、茨城県鹿嶋市(市長:田口伸一)と、「一般廃棄物の適切な処理の推進に関する連携協定」を締結しました。本協定により、当社グループ会社(株式会社ビートルマネージメント)が提供するアプリケーション「ダストーク」を活用し、鹿嶋市の一般廃棄物処理の利便性向上および適正処理の推進を図ります。


■ 連携協定の背景と目的

鹿嶋市では、一般廃棄物の適正な処理を促進し、市民および事業者の利便性向上を目指しています。一方で、許可を持たない業者による不適切な処理や不法投棄が発生するリスクや、収集手続きのスマート化に向けた課題がありました。こうした課題を解決するため、当社グループ会社(株式会社ビートルマネージメント)が提供する「ダストーク」と連携し、許可業者と排出者を適切につなぐことで、スマートフォンアプリを通じたスムーズな廃棄物収集を実現し、市民や事業者の負担軽減を図ります。

連携イメージ

■ 連携の主な内容

本協定に基づき、以下の施策を推進します。

  1. 粗大ごみの収集運搬の利便性向上

    ・「ダストーク」を活用し、スマホから24時間受付可能な収集予約システムを導入。

    ・収集業者と市民のマッチングをスムーズにし、効率的な収集運搬を実現。

  2. 事業系一般廃棄物の適正処理促進

    ・事業者向けに「ダストーク」を訴求し、収集手続き、分別、適正処理の効率化。

  3. 鹿嶋市の一般廃棄物処理許可事業者との連携強化

    ・許可業者の適切な業務運営を支援し、市内の廃棄物処理の透明性を向上。

  4. 市民向け広報・啓発活動の強化

    ・廃棄物処理に関する正しい知識の普及を目的とした広報活動を共同で実施。

粗大ゴミ(家庭系一般廃棄物)の利用イメージ
事業ゴミ(事業系一般廃棄物)の利用イメージ

■ 今後の展開

「ダストーク」と自治体との連携は今回が初めてとなります。今後、鹿嶋市との協定を通じて、本モデルを他の自治体にも展開し、全国の一般廃棄物収集運搬・処理の効率化と環境負荷の低減に貢献してまいります。


会社概要

会社名:株式会社西原商事ホールディングス

所在地:福岡県北九州市八幡西区陣原2丁目2-21

代表者:代表取締役社長 西原靖博

事業内容:廃棄物処理業、リサイクル事業、環境ソリューションサービス

グループ会社

会社名:株式会社ビートルマネージメント

所在地:福岡県北九州市八幡西区陣原2丁目8-2

事業内容:「ダストーク」の運営、廃棄物収集支援サービス

会社HP:https://beetlemanagement.com/index.html

ダストークLP:https://www.dusttalk.com/

本件に関するお問合せ先

株式会社西原商事ホールディングス

担当:新川

電話:0120-532-109

メールアドレス:info@dusttalk.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月27日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次