カテゴリー

青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」とコラボ「祈願絵馬」の発売が決定

  • URLをコピーしました!

海と日本プロジェクト広報事務局

民話「善知鳥安方」とゆかりのある青森市発祥の地「善知鳥神社」の授与品として取り扱い

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」のコラボレーションとして、青森県青森市にある「青森市発祥の地・善知鳥神社」と連携し、善知鳥神社の授与品として「祈願絵馬」を2025年4月中旬から取り扱いを開始いたします。

絵馬の表面には、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」に登場する「善知鳥中納言安方」ならびに「ウトウ鳥」のアニメが印刷されています。青森市発祥の地・善知鳥神社は、民話「善知鳥安方」が、神社の名称のもとになったとも言われているゆかりのある神社で、青森県内で最多の参拝者が訪れています。

この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。

※画像はイメージです

海ノ民話のまちプロジェクト公式サイト『善知鳥安方』

青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」や青森市に関する情報は下記よりご覧いただけます。

https://uminominwa.jp/animation/69/

<コラボレーション概要>

・商品名:「祈願絵馬」 善知鳥神社 授与品

・販売開始日:2025年4月中旬予定 ※販売開始日は変更になる可能性がございます

・販売価格:950円(税込)

・販売場所:善知鳥神社 社務所

  絵馬を入れる紙袋
    青森市発祥の地・善知鳥神社

▼ 善知鳥神社

善知鳥神社 公式サイト

https://utojinja.sakura.ne.jp/

<「海ノ民話アニメーション」を活用しませんか?>

「海ノ民話アニメーション」の動画・画像は、子ども向け学習会、まちのイベント、地域産品の企画やパッケージなどに活用いただけます。

利用には事前申請と、一般社団法人日本昔ばなし協会の承認が必要です。

詳細はこちらをご確認ください▼

https://uminominwa.jp/kitei/

<団体概要>

団体名称:一般社団法人日本昔ばなし協会

URL:https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/

海ノ民話のまちプロジェクト

「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として実施するもので、「海との関わり」と「地域の学び」を、子どもたちに伝え語り継ぐことを目的としたプロジェクト。

日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「思い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションにして、次の世代を担う子どもたちへ、そして、さらに未来へと語り継いでいきます。

公式サイト  https://uminominwa.jp/

公式Youtube https://www.youtube.com/@uminominwa

X(旧Twitter)https://twitter.com/uminominwa

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月28日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次