カテゴリー

大成温調、社員と家族を応援する「LIVZON エールプロジェクト」をスタート

  • URLをコピーしました!

大成温調株式会社

出産祝金として最大100万円※を支給します

大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、当社で働くすべての従業員とその家族が前向きで充実した生活を送れるよう、人的資本投資を行ってまいりました。このたび、これまでの取り組みをさらに充実させるため、ライフイベントを応援する新たなプロジェクト「LIVZON エールプロジェクト(通称:りぶえる)」を2025年4月より開始いたします。

本プロジェクトの第一弾として、出産祝金の支給額を最大100万円※とする制度に見直しました。今後も社内制度の見直し・導入を進め、従業員の働きがい向上を目指してまいります。

※支給額の詳細は社内規程に準じます。

■「LIVZONエールプロジェクト」とは

「LIVZONエールプロジェクト」は、当社で働くすべての従業員とその家族のライフイベントを応援するプロジェクトです。本プロジェクトを通じて、従業員が安心して働き、充実した生活を送れるよう、人的資本への積極的な投資を行ってまいります。

■プロジェクト発足の背景

建設業界では深刻な人手不足が続いており、優秀な人財の確保と定着が喫緊の課題となっています。さらに、採用市場の競争激化、従業員の健康維持、多様な働き方の推進など、企業が柔軟な制度を整える必要性が高まっています。

当社では、中期経営計画「LIVZON DREAM 1st half!」において、基本方針「経営基盤の整備」の一環として「人財の確保・育成」を重要施策のひとつに掲げています。本プロジェクトを通じ、従業員がより充実した生活を送り、働くモチベーションの向上につながることで、会社全体の成長と発展を促す好循環を生み出すことを目指します。

今後も「りぶえる」を軸に、従業員が働きやすい環境づくりを推進し、さらなる成長へとつなげてまいります。

■社内制度の改定内容

制度名

新制度

旧制度

出産祝金

子どもが生まれた従業員に対し、以下の金額を支給

第1子:30万円

第2子:50万円

第3子:100万円

一律:3万円

借上寮

通勤時間が1時間以上の場合、借上寮を使用可能

通勤時間が2時間以上の場合

特別療養休暇   

年次有給休暇の消滅分を長期療養の際に使用できる特別療養有給休暇として、最大80日のストックが可能

最大40日     

育児休暇

小学校在学中までの子を養育する従業員は、負傷または疾病にかかった子の看護をするために看護休暇の利用が可能

小学校3年生まで

■人財統括部長コメント

このたび当社では、従業員に向けた人的資本経営を加速化させるべく、新たな社内プロジェクトを立ち上げました。これにより、従業員のみならずその家族を含め、前向きで充実した生活を送ることができるよう、一助になることを願っています。

従業員の生活が充実することで働くモチベーションが向上し、会社全体に好循環を生み出せるよう今後も取り組んでまいります。


大成温調株式会社

大成温調株式会社

代表者:水谷 憲一
所在地:東京都品川区大井一丁目49番10号
概 要:大成温調は、空気調和、給排水衛生、電気設備工事および建築一式工事の設計・施工管理を手がける「総合設備のプロフェッショナルグループ」です。これからの時代も社会に選ばれ続ける「総合たてものサービス企業」へと飛躍していきます。
URL: https://www.taisei-oncho.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月2日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次