カテゴリー

「第6回 ブロックチェーン EXPO春」への出展ご案内

  • URLをコピーしました!

株式会社ミクロスソフトウエア

ブロックチェーン活用で契約業務の効率化と高セキュリティを実現するクラウドサービス 「ブロックチェーン電子契約」と、ロボットとの会話で社会課題を解決するデータ分析活用ソリューション「DTage」Ⓡを展示

株式会社ミクロスソフトウエア(本社:神奈川、代表取締役社長:田中聰)は、2025年4月15日(火)~17日(木)に東京ビッグサイトで開催されるテクノロジー見本市「第6回ブロックチェーンEXPO」に出展します。

ブロックチェーン電子契約

「契約業務をもっとスマートに!」 をコンセプトに、契約業務の電子化による効率化、および、ブロックチェーン技術で安心・安全を実現した「ブロックチェーン電子契約」 をご紹介します。承認・締結の証跡をブロックチェーンに記録することで、改ざんを防ぎ、契約書の真正性を担保します。また、処理フローを簡単化し、スムーズな契約業務を実現します。加えて、契約書はクラウドで安全に管理することで、使いやすく安心・安全な電子契約サービスを実現しました。本サービスが提供する契約業務を、ぜひ実際のサービス画面上で体験してください。

データ分析活用ソリューション 「DTage」

「会話データをビジネスの力に!」をコンセプトに開発した、当社の最新サービス「DTage」によるデータ分析活用ソリューションをご紹介します。AIを活用してロボットと人が自然で本音のコミュニケーションを行います。会話データはAIで分析し、分析結果は会話データと合わせてブロックチェーン技術を用いて安全に記録されます。これにより、セキュリティとプライバシーを確保しながら、データの価値を最大限に引き出し、ビジネスでの活用を可能にします。

「DTage」:「Data」と「Usage/Leverage」を組み合わせ、拡大するデータ活用に焦点を当てた当社作成の造語(登録商標)

展示では経済産業省及び厚生労働省が推進している「健康経営」への活用事例として、ロボットと人が家族や親しい友人と話すような自然で率直な会話を行い、その会話内容を分析してユーザーのメンタルヘルスの状況を数値でビジュアルに示すソフトウェアサービスを展示します。ロボットと人の自然な会話を実現するAI会話制御技術や、会話データからストレスの度合いや要因などを定量化するデータ分析技術など、人々のメンタルヘルスを実現するためのキーとなる当社の持つ革新的技術を、ぜひ、実際のロボットとの会話を通じて体験してください。

「第6回 ブロックチェーンEXPO春」ミクロス展示ブース概要

・会期 2025年4月15日(火)~17日(木)

・公式サイト https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/visit/bc.html

・展示会場 東京ビッグサイト(東展示棟)

・展示ブース 2-17

https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/visit/bc.html

【会社概要】

株式会社ミクロスソフトウエア

〒213‐0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1KSP西棟6F

☏:044-813-7211、  HP:https://www.micros.co.jp/

データ活用ソリューション DTage HP:https://micros-software.com/dtage/

ブロックチェーン・AI研究所 ✉:mic.ai@micros.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月4日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次