GUGA
生成AIパスポート試験のシラバスに対応した、独自の講義スライドと講義動画にて学習可能
生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都港区、以下:GUGA)は、資格試験・資格取得の情報サイト「資格の学校TAC」を運営するTAC株式会社(代表取締役社長:多田 敏男、所在地:東京都千代田区、以下:TAC)が企画・開発した「生成AIパスポート試験対策コース」を、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定したことをお知らせいたします。

■ 生成AIパスポートとは

生成AIパスポートは、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。本資格の提供を通じて生成AIリスキリングを促し、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化を推進しています。
■ GUGAの認定機関制度について
GUGAでは、良質な生成AI関連サービスを可視化し、安全・安心なサービスを享受できる社会へと推進することを目的として、認定機関制度(以下:本制度)を設けています。生成AIが目覚ましい勢いで発展し続け、多くのサービスが提供されている中、生成AIを活用する個人や導入を検討する企業・団体においては「サービスのよしあしを判断することが難しい」「正しい情報を取得できているのか不安だ」といった課題を抱えている様子が見受けられます。このような課題に対し、生成AIに関連する教育・研修プログラムやガイドラインの作成、企業導入サポートなどのサービスについて、GUGAが所定の審査を行い、通過した企業を「認定機関」として認定する取り組みを行っています。
本制度において、この度、資格試験・資格取得の情報サイト「資格の学校TAC」を運営するTACが企画・開発した「生成AIパスポート試験対策コース」を、資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定いたしました。生成AIパスポート試験のシラバスに対応した独自の講義スライドと講義動画にて、約10時間で学ぶことができる講座となっています。
■ TACが提供する講座
<講座概要>
名称 :生成AIパスポート試験対策コース
講座形式 :Web講義動画とオリジナルテキストを使用した通信講座
講座時間 :約10時間
講座内容 :生成AIパスポート試験のシラバスに対応した独自の講義スライドと講義動画にて実施
詳細ページ:https://www.tac-school.co.jp/kouza_it/it_crs_itskill_genaipass
【TACについて】
TACは1980年の設立以来、その時々において世の中に必要とされる多くの“プロフェッション”を養成し世に輩出してまいりました。会計・税務分野からスタートし、今では法律分野、不動産分野、金融分野、公務員・労務分野、情報分野、医療分野、理系分野にまでその幅を拡げております。
これからも時代の変化を見極めながら今の時代に必要とされる多様な“プロフェッション”を養成していくことで、社会の発展に貢献してまいりたいと考えています。
■ 会社概要
名称 :TAC株式会社
設立日:1980年12月
所在地:東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
代表者:代表取締役社長 多田 敏男
URL :https://www.tac-school.co.jp/
【生成AI活用普及協会(GUGA)について】
GUGAは、生成AIの社会実装を通じて産業の再構築を目指す、国内有数の生成AIプラットフォームです。AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」や、各企業の環境や業務の特性に応じた実践的な生成AI活用方法(スキル)を学べる「カスタマイズ研修」などを提供しています。日本の未来を強くするために必要な生成AIインフラの企画・提供を、官公庁をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまとともに推進してまいります。
■ 協会概要
名称 :一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)
設立日:2023年5月10日
所在地:東京都港区新橋3-11-8-403
代表者:理事長 井畑 敏
URL :https://guga.or.jp/