株式会社 東急パワーサプライ
東急バス株式会社(代表取締役社長:古川 卓、以下「東急バス」)と株式会社東急パワーサプライ(代表取締役社長:村井 健二、以下「東急パワーサプライ」)は、2021年11月より世田谷区と共同で進めてきた「世田谷区みうら太陽光発電所」由来の再エネ電力を活用した再エネ地産地消の取組みの【第2弾】として、2025年4月より新たな取組みを開始しました。

東急バスは、持続可能で環境にやさしいスマートシティの実現に向けて、再生可能エネルギーや次世代モビリティの活用を積極的に進めています。バイオ燃料の導入に加え、シェアサイクル「HELLO CYCLING」および小型EVカーシェアサービス「HELLO MOBILITY」への参画等により、多様なモビリティを提供することで地域交通の利便性と環境性能を両立させています。
本取組みでは「世田谷区みうら太陽光発電所」から供給される再エネ電力を、世田谷通り沿いを中心とした50か所のバス停留所と、世田谷区内の2つの営業所(瀬田営業所・下馬営業所)で使用し、CO2フリー化を実現します。
東急パワーサプライは、2023年より家庭やオフィス向けの全ての電力メニューを実質再生可能エネルギー100%によるCO2フリー電力で提供しているほか、追加性のある再エネ発電所から調達した再エネ電力を長期間・安定的に供給するコーポレートPPAの取組みに参画するなど、グリーンエネルギーの利活用による新しい街づくりに取組んでいます。
本取組みでは、「みうら太陽光発電所」由来の電力と非化石証書の組合せで、上記の東急バスの停留所と営業所に対し、実質再生可能エネルギー100%の電力を供給します。
両社は本取組みを通じて、地域のみなさまに再生可能エネルギーを身近に感じていただき、環境にやさしい暮らしやエネルギーの選択肢について関心を持っていただくきっかけとなることを願っています。
今後も持続可能な社会の実現を目指して、地域と調和したスマートな街づくりに貢献してまいります。
(*1) 非化石証書を使用した実質再生可能エネルギー100%によるもの
本取組みの詳細は【別紙】をご参照ください。
【別紙】
<再エネ電力(*1)供給先>
■世田谷区内の東急バスの以下の施設




<世田谷区みうら太陽光発電所について>
発電所名称:世田谷区みうら太陽光発電所
所在地:神奈川県三浦市南下浦町金田字仙神1958番1号
発電事業者:世田谷区
敷地面積:8,695.16㎡
年間発電量:495,921kWh(令和2年度)
<本取組みの詳細について>
詳細は下記URLをご確認ください。
■東急バス株式会社
代表者: 代表取締役社長 古川 卓
所在地: 東京都目黒区東山三丁目8番1号
設立: 1991年5月
事業内容: 自動車運送業、不動産賃貸業、旅行業法に基づく旅行業
資本金: 1億円[東急株式会社:100%]
URL: https://www.tokyubus.co.jp/
■株式会社 東急パワーサプライ
代表者: 代表取締役社長 村井 健二
所在地: 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー
設立: 2015年10月
事業内容: 電力小売業、ガス取次業
小売電気事業者登録番号:A0069
資本金: 1億円[東急株式会社:66.7%、東北電力株式会社:33.3%]
URL: https://www.tokyu-ps.co.jp/
サービス開始時期:でんき小売サービス 2016年 4月1日
ガス小売サービス 2018年10月1日
サービス対象顧客:主に一般家庭
サービス対象エリア:でんき
東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、山梨県、
静岡県の一部(富士川以東) ※離島除く
:ガス
東京ガス託送供給エリア ※茨城県、群馬県、千葉県の一部を除く