カテゴリー

Customer-Led Growthプラットフォーム、世界シェアトップのGainsight社が「請求管理ロボ」を採用

  • URLをコピーしました!

株式会社ROBOT PAYMENT

日本法人の請求業務領域において採用。請求書の発行や入金管理・消込、債権管理を一気通貫でシステム化

株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、証券コード:4374、以下 当社)は、請求・債権管理システム「請求管理ロボ」が、世界シェアトップのCustomer-Led Growthプラットフォームを提供するGainsight株式会社(日本法人:東京都港区、代表取締役社長 絹村 悠、以下 Gainsight社)に採用されたことをお知らせします。

目次

請求・債権管理システム「請求管理ロボ」

「請求管理ロボ」は、請求書発行だけではなく決済・債権管理を付加した「請求業務負荷を約80%削減する」サービスです。これまで手作業で行っていた、請求・集金・消込・催促といった請求業務や債権管理をすべて自動化し、経理の業務負荷・債権リスクを減らします。クレジットカード決済・口座振替・銀行振込など、豊富な決済手段を低い手数料でラインアップしており、顧客数・請求件数の急激な増加へ対応することで企業の競争力を高めます。

請求管理ロボ:https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/

請求管理ロボ for Salesforce:https://www.robotpayment.co.jp/lan/keiri_main/appexchange_mov/

概要

Gainsight社は、米国カリフォルニアに本社を構え、世界シェアトップのCustomer-Led Growthプラットフォームを提供するGainsightの日本法人です。これまで、日本国内の顧客に対する請求書の発行から入金確認、消込までの一連の業務を手作業で行っていたため、業務負担の増大が課題となっていました。この度、請求管理業務の効率化と管理体制の強化を目的として、請求管理ロボの導入に至りました。請求管理ロボの導入により、請求書の発行から消込、債権管理までを一気通貫で行うことができ、業務の自動化・標準化が進むことで、作業負担の軽減が期待されています。

Gainsight社について

Gainsight社は、カスタマーサクセス、製品体験、コミュニティエンゲージメントに焦点を当てた業界随一のCustomer-Led Growthプラットフォームを提供し、あらゆる活動の中心にお客様を据えたヒューマンファーストの活動を可能にします。豊富なデータ分析により、リスクのある顧客を特定し、課題を解決するための体系的なプロセスを構築し、さらに、データドリブンのエンゲージメントにより顧客の成果を追跡、分析、自動化することで、企業の製品活用を高め、解約率を低減すると共に製品適用範囲の拡大により、企業のビジネス成長を加速します。

「請求管理ロボ」採用背景

請求管理業務を自動化できる点、また決済機能と連携ができる点が導入の決め手となりました。これにより、請求業務や入金管理の効率化を実現するとともに、将来的には 経理業務の内製化にご期待をいただいております。

その他、以下URLに請求管理ロボの導入事例をラインアップしています。

https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/case-studies/


株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要

社名 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)

所在地 :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F

設立 :2000年10月

代表 :代表取締役 清久 健

企業サイト :https://www.robotpayment.co.jp/

サービス一覧 :https://www.robotpayment.co.jp/service/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月8日 08時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次