カテゴリー

ご近所ワークliteの累計投稿数が100万件、ポイント付与総額が1億4,000万ポイントを突破

  • URLをコピーしました!

ご近所ワーク株式会社

~現地調査を求める企業とポイ活ユーザーの架け橋として、経済価値の高い関係性を構築~

 オープングループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道)の子会社で、全国に散らばるスキマ仕事のマッチングサービスを運営するご近所ワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中村 浩史)は、運営する現地調査支援サービス「ご近所ワークlite(ライト)」における情報の累計投稿件数が100万件、またそれに伴うユーザーへのポイント付与総額が、1億4千万ポイント(1億4千万円相当)を突破したことをお知らせいたします。

 ご近所ワークliteは、リアルタイム&位置情報を活用した情報収集アプリです。現地調査を行いたい企業からヒアリングした必要情報や作業手順、対象エリアをアプリ上で公開し、ユーザーが家の近所や外出先で好きなタイミングに対象情報をアプリ上で投稿することにより、移動時間・コストを削減しながら調査を行いたい企業と、スキマ時間にポイントを賢く貯めて活用=ポイ活を行いたい消費者をつなぐ、マッチングプラットフォームサービスです。

 対応可能な案件には①位置指定型と②発見型の2種類があります。位置指定型は、指定された箇所での写真撮影など、ピンポイントで必要な情報を収集します。発見型は対象エリア内で、必要な情報を発見した際に報告します。

 月間で1万件以上などの大量作業にも対応することが可能であり、依頼する企業側からは業務効率化を行いながら、短期間で広範囲・大量のデータ取得につながる点が支持されています。

 またユーザー側からは、短時間かつ手軽な作業でポイントを得られる「ポイ活アプリ」として認識され、買い物やお出かけついでに活用するユーザーが全国に拡大しています。

(左)位置指定型のアプリ画面イメージ/(右)発見型のアプリ画面イメージ

 また2024年のオープングループへの加入を契機に、事業のコア業務を担う内部体制の強化や、システム開発投資をこれまで以上に進めたことにより、サービスの安定性が増すとともにUI/UXの改善にも取り組んだことが、事業拡大につながっています。

 その結果として、累計投稿数が100万件、ポイント付与総額が1億4千万ポイント(1億4千万円相当)を突破するに至りました。

■対応案件の一例

・マンションの外観撮影

 作業内容:指定した場所にキッチンカーが停められる空間があるかどうか、接道状況、広さ、

      導線(障害物があるかどうか)を現地確認。広さはメジャーアプリで計測して報告。

 対応成果:1か月で1万6000物件の撮影を完了。

・霊園の撮影

 作業内容:墓地内、看板、管理棟、トイレなど霊園内のスポットを10枚程度撮影。

 対応成果:全国4000箇所の墓地の撮影を実施。

■今後について

 引き続きご近所ワークliteでは、自社だけでは対応できない/現地までの移動コストを削減したい/外注先が見つからない/委託費が高額になるといった課題を抱える企業・法人・自治体に対して、全国各地に居住するユーザーとのネットワーク活用で支援を行ってまいります。

 さらにタイパ(タイムパフォーマンス)を重視するユーザーのニーズに応えられるよう、効率よくポイントを獲得できる案件の拡充を進めていきます。

 詳細につきましてはサービスページ:https://lite.gokinjowork.jp/ をご覧ください。

【会社概要】

■ご近所ワーク株式会社(https://gokinjowork.jp/

・本社所在地:東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル 3階

・設立   :2020年2月

・代表者  :代表取締役 中村 浩史

・資本金  :10百万円(2023年12月末現在)

・事業内容 :人材マッチングサービス

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次