株式会社ロータス
全国の自動車整備工場約1600社が集う全日本ロータス同友会(以下「ロータスクラブ」)は、創立50周年の年に中村斉新会長(近畿オート株式会社)のもと、新体制をスタートしました。
ロータスクラブは小川晃一前会長の任期満了に伴い、創立50周年を迎えた2025年、中村斉新会長による新体制を4月よりスタートしました。
中村新会長は『ポジティブな意識改革で組織を再構築』を掲げ、
「“YESからのスタート”というポジティブな意識改革を合言葉に、未知の課題にも果敢に挑み、これからの時代にふさわしい新しいロータスを築いてまいります。」と就任1年目の抱負を述べています。
今後とも皆様の変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


2025年度ロータスクラブ主要役員

同友会 役職 |
同友会担当 |
氏名 |
支部 |
会社名 |
---|---|---|---|---|
会長 |
北海道ブロック担当 |
ナカムラ ヒトシ 中村 斉 |
京都府 |
近畿オート株式会社 |
副会長 |
本部運営委員会 |
サカグチ マコト 坂口 誠 |
佐賀県 |
有限会社坂口モータース |
副会長 |
本部経営委員会 |
キクチ トシヒロ 菊池 厳弘 |
青森県 |
株式会社キクチ商会 |
副会長 |
本部教育委員会 |
スズキ タカヒロ 鈴木 貴大 |
埼玉県 |
株式会社協同 |
副会長 |
本社販売事業部 |
タナカ ツヨシ 田中 剛 |
神奈川県 |
第十興産株式会社 |
副会長 |
トラックネット担当 |
タカハシ ミチアキ 高橋 道明 |
ー |
株式会社ロータス |
常任理事 |
本部運営委員長 |
ヤマナカ ツヨシ 山中 剛 |
岡山県 |
株式会社大村モータース |
常任理事 |
本部経営委員長 |
ナカムラ トモキ 中村 友希 |
和歌山県 |
株式会社ノカミモータース |
常任理事 |
本部教育委員長 |
フジタ ヒデアキ 藤田 英昭 |
新潟県 |
株式会社藤田自動車 |
常任理事 |
経営研究室室長 |
イトウ コウゾウ 伊藤 幸三 |
愛知県 |
株式会社パッション |
常任理事 |
本社販売事業部担当 |
イマキタ ゲンバ 今北 玄藩 |
京都府 |
今北自動車工業株式会社 |
常任相談役 |
オガワ コウイチ 小川 晃一 |
東京都 |
町田モータース株式会社 |
|
相談役 |
ムロタニ シンイチ 室谷 眞一 |
石川県 |
辰口自動車販売株式会社 |
|
相談役 |
ナルケ マサタカ 成毛 政孝 |
宮城県 |
株式会社ナルケ自動車 |
|
監事 |
シナダ ショウイチ 品田 庄一 |
新潟県 |
有限会社品田商会整備センター |
|
監事 |
カミノ コウジ 神野 弘司 |
札幌 |
稲穂スズキ株式会社 |
|
監事 |
フジサカ サダオ 藤坂 定生 |
愛媛県 |
大協車輌株式会社 |
全日本ロータス同友会について

【組織概要】
本社所在地:東京都港区芝2-3-3
代表者 :会長 中村 斉
事業内容 :カーアフターメンテナンス業で、整備事業を中心にトータルサービスの強みを活かして、仲間と共に繁栄していこうと考えている経営者集団。
自動車整備業界の近代化、社会的地位の向上、さらには法定需要依存体質からの脱皮など、新しい業界づくりの理想を掲げてスタートし、一社ではできないことも全国の加盟店が結束することで対応し、成長していきます。
株式会社ロータスについて

【会社概要】
本社所在地:東京都港区芝2-3-3
代表者 :代表取締役 高橋 道明
事業内容 :同友企業の総合付加価値経営の確立と、ロータスクラブの経済的基盤を担うため、1976年に設立。
全日本ロータス同友会組織運営、加盟店向け各種研修の企画・実施、*¹提携企業商品を中心とした販売促進・販売施策の検討等を行い、加盟店の販売支援とロータスクラブの経済活動の活性化に努めています。
*¹提携企業:ロータスクラブが提携する自動車関連企業12社
設立: 1976年10月22日
<報道関係の方からのお問い合わせ先>
株式会社ロータス 広報部
担当:秋山
TEL:03-3457-1241
FAX:03-3457-1246
MAIL:kurumanotenken@lotas.co.jp
〒105-0014 東京都港区芝2-3-3 JRE芝二丁目大門ビル6F