カテゴリー

日本データセンター協会 藤巻秀明氏をゲストに迎えハイレゾがウェビナーを開催。「DeepSeekが変革するGPU計算コストの新常識」

  • URLをコピーしました!

株式会社ハイレゾ

GPU計算効率の改善やデータセンターアーキテクチャへの影響を解説

株式会社ハイレゾ(本店:佐賀県東松浦郡玄海町、本社:東京都新宿区、代表取締役:志倉喜幸、以下当社)は、「DeepSeekが変革するGPU計算コストの新常識」と題したウェビナーを開催します。

ウェビナー概要

日時   2025年4月22日(火) 14:00~15:00 

参加費  無料

視聴方法 オンライン(Zoom)

申し込み https://bit.ly/4iF4pEp

※申込締切:4月22日(火)14:00まで

ウェビナーのポイント

ゲストとして、データセンターのコンサルティング事業を展開し、日本データセンター協会運営委員として業界の発展に貢献する藤巻秀明氏を迎え、GPU計算効率の改善からデータセンターアーキテクチャへの影響までを解説します。

  • DeepSeekが低精度演算の活用で実現した計算効率改善のしくみ

  • GPUの稼働率が向上するDeepSeekのDualPipe技術とは?

  • DeepSeekのデータセンターアーキテクチャへの影響

  • DeepSeekのAI計算市場に与える影響

  • 安さの常識を変える「AIスパコンクラウド」のご紹介

ゲスト講演者

藤巻 秀明氏

株式会社スパイラルグループ・ドット・ビズ 代表取締役 

日本データセンター協会運営委員
会社HP:https://spiralgroup.biz/

経歴

1979年より富士通にてメインフレーム設計やスーパーコンピュータ開発に携わる。2010年からはデータセンターコンサルティング業務を開始。2017年に富士通を退職後、スパイラルグループ・ドット・ビズを設立し、国内外の次世代データセンター構築・運用のコンサルティング業務に従事。並行して、大阪大学サイバーメディアセンター招聘教授としてデータセンター技術の研究にも取り組む。日本データセンター協会では運用ガイドブックWGリーダーを務めている。

当社は、積極的なウェビナー運営を通じて、AI技術の普及と理解を促進し、企業や個人がより身近にAIを活用できる環境づくりに取り組んでいます。日本の未来を支えるAIインフラの実現に向け、「AI計算力が世界で一番安い国・日本」を目指してまいります。

GPUSOROBANについて

「GPUSOROBAN」は、画像生成AIやLLM(大規模言語モデル)等の膨大な計算処理を高速化するGPUクラウドサービスです。データセンターの建設コストや運転コストを抑えることで、NVIDIA の高性能なGPUサーバーを低コストで提供しています。GPUSOROBANは累計2,000件を超える利用実績があり、IT業界から製造業、建設業、大学研究機関まで幅広く利用されています。

株式会社ハイレゾについて

ハイレゾは、2019年より石川県志賀町にて国内最大級のGPUデータセンターを運営し、GPUクラウドサービス「GPUSOROBAN」を提供しています。

2024年12月には香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」を開設し、経済産業省の「クラウドプログラム」供給確保計画に認定されています。また、2025年には佐賀県玄海町と香川県綾川町の廃校を利活用したGPUデータセンターを新たに開設する計画です。これらの地方拠点を通じて、地方創生と生成AIの発展を推進してまいります。

2022年6月 NVIDIA「Best CSP Partner of the Year」受賞

2024年4月 経済産業省による「クラウドプログラム」供給確保計画に認定

会社概要

商号   株式会社ハイレゾ

本店   佐賀県東松浦郡玄海町諸浦106-1

東京本社 東京都新宿区市谷田町3-24-1 

代表者  代表取締役 志倉 喜幸

事業内容 GPU専用データセンターの運営、GPUクラウドサービスGPUSOROBANの提供

コーポレートサイト:https://highreso.jp/

GPUSOROBAN: https://soroban.highreso.jp/

お問い合わせ先:soroban_support@highreso.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月8日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次