株式会社揚羽
揚羽、「IHIアカデミー」のブランディングと振り返りイベントを支援
コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、株式会社IHI(東京都江東区 代表取締役社長:井手 博)が創設した人財育成プログラム「IHIアカデミー」のインナーブランディングと振り返りイベントの運営で伴走支援しました。

■「変革への挑戦」を評価する風土醸成
株式会社IHIは、1853年の創業以来、170年以上にわたり総合重工業グループとして成長を続けてきました。しかし、グローバル市場の変化や技術革新が進む中、従来の事業モデルや人財戦略を見直し、変革をリードできる人財育成が急務となっていました。そこで、同社は2023年4月に「グループ人財戦略2023」を策定し、変革を加速させる人財育成に向けた新たな取り組みを開始。この一環として、社長直轄で「IHIアカデミー」を設立し、「変革人財」の輩出を目指すプロジェクトを推進しています。
■人財育成のスローガンは「挑む、越える、解き放つ」
IHIアカデミーでは「挑む、越える、解き放つ」をスローガンに掲げ、「経営人財育成」と「高度専門人財育成」の2本柱のプログラムを実施しています。経営人財育成では、公募による参加型の学習環境を提供し、アクションラーニングを中心にした育成プログラムを実施。高度専門人財育成では、「品質」「設計」「生産」「知財」の各分野における専門研修を実施し、戦略策定力を強化しています。また、IHIアカデミーの認知度向上のためのブランディング施策として、ファーストペンギン、セカンドペンギンをモチーフにしたロゴやショートムービーを制作し、社内への発信を強化しました。
■変革をリードする人財、600名の輩出を目指す
IHIアカデミーの取り組みにより、受講者の学びや成長意欲が高まり、社内の変革意識が醸成されつつあります。実際に受講者からも「固定観念にとらわれず新しい視点を持つことの重要性を実感した」「学びの場を通じて志を同じくする仲間とのネットワークが形成された」といった声が寄せられています。振り返りイベントでは、受講者同士で実際の経験や学びをグラフィックレコードによって可視化させ共有、モチベーションの向上に寄与しました。IHIは、2025年度に600名の変革人財の輩出を目指し、今後も社外広報活動を強化しながら、さらなる企業変革の推進に取り組んでいきます。
■IHIアカデミーへの支援内容について
株式会社揚羽は、本プロジェクトにおいて、以下の支援を行いました。
1)インナーブランディング
ロゴ、キービジュアル、スローガン、ストーリー文、コンセプト映像の制作。
2)振り返りイベント
受講者の振り返りムービー作成、グラフィックレコードによる学びのビジュアル化を提案、イベント企画・運営の支援。
具体的なプロジェクトの内容は、以下で紹介しています。ぜひご覧ください。
〈新たな人財育成プログラムを創設し、3年間で「変革人財」600名の輩出を目指す〉
https://www.ageha.tv/works/ihi/
【会社概要】
会社名:株式会社揚羽
市場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:9330)
資本金:2億7935万円(2024年9月30日時点)
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3F
設立:2001年8月
代表者:代表取締役社長 湊 剛宏
ミッション:一社でも多くの企業のブランディングに伴走し、日本のビジネスシーンを熱く楽しくする!
事業内容:ブランディング支援全般
支援領域:コーポレートブランディング/パーパスブランディング/インナーブランディング/アウターブランディング/サステナビリティブランディング/採用ブランディング/製品・商品・サービスブランディング 等
ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社揚羽 広報担当
TEL:03-6280-3336 Email:pr@ageha.tv FAX:03-6280-3337